SSブログ

「メランコリック」 [映画]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は日曜日でクリニックは休診です。

休みの日は趣味の話題です。
今日はこちら。
メランコリック.jpg
低予算のインディーズ映画で、
2018年の東京国際映画祭で監督賞(日本映画スプラッシュ部門)を獲得し、
昨年の「カメラを止めるな!」の再来と注目された、
「メランコリック」をアップリンク渋谷で鑑賞しました。

これはまあ如何にも低予算という感じの映画ですが、
絵作り自体はなかなか堂々としていて、
シネスコの横長画面の使い方も上手いと思います。
つまり、低予算ですが劇場公開用映画として、
一定の水準に達しています。

役者さんは如何にもアマチュアという感じの方のみで、
主役級の2人は作り手も兼ねているので、
インディーズホラーの傑作「死霊のはらわた」を、
彷彿とさせるようなところがあります。
ただ、あの作品のように、
稚拙ではあっても従来の同ジャンルの映画を、
吹き飛ばすようなインパクトがあるかと言うと、
そこまでのレベルではないように感じました。

「カメラを止めるな!」も役者さんのレベルや演出に関しては、
正直アマチュアレベルだったのですが、
観客の予想の遥かに上を行くような、
作り込みの鮮やかさで度肝を抜きました。

それを比較対象として考えると、
この映画にも意外な展開や他にないようなこだわり、
インディーズならではの破天荒さはあるのですが、
それが観客の想像を大きく超えていたり、
度肝を抜くというレベルには達していなかった、
というように思います。

「カメラを止めるな!」は小劇場演劇の趣向を、
映画に撮り込んだところに新しさがあったのですが、
この映画は敢くまで、
「映画好きが作ったマニアックな映画」
という枠を超えていない点に限界があったように感じました。

内容的には東大は出たけれど、
定職にも付かないでブラブラしている、
昔の高等遊民といった感じの無気力な若者が、
たまたま銭湯のバイトに入ったところから、
本来無縁な筈のバイオレンスでノワール的な世界に、
足を踏み入れることになります。
その銭湯は暴力団の殺しの後始末に使われていたのです。

深夜の銭湯が全く別の場所に変貌する、
という趣向はなかなか面白く、
実際の銭湯を使ったリアルな感じもグットです。
ただ、役者さんは皆素人レベルなので、
闇の世界の恐ろしさのようなものは、
あまり伝わって来ないのが弱いところです。
また、営業時間の銭湯の平和的な情景も、
もっと描かれないと面白くないと思うのですが、
この映画は低予算なのでエキストラが使えず、
撮影も銭湯が営業していない時間のみで行われているので、
そうした賑やかな感じに乏しいのも、
作品を単調にしていたように思いました。

ラストは通常の発想だと、
夢オチにしてしまいがちなところですが、
現実でありながら強引にハッピーエンド(それも束の間の)
にしているのは、
これは矢張り今の映画だな、
という気分は感じました。

総じてマニア向けの作品で、
一般の観客にお勧め出来るような水準ではありませんでした。

宝探し的なご興味の方にのみお薦めです。

それでは今日はこのくらいで。

皆さんも良い休日をお過ごし下さい。

石原がお送りしました。
nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。