SSブログ

「彼女の人生は間違いじゃない」 [映画]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は午前午後ともいつも通りの診療になります。

今日は土曜日なので趣味の話題です。

今日はこちら。
彼女の人生は間違いじゃない.jpg
ベテランの廣木隆一監督が、
自らの処女小説を映画化した「彼女の人生は間違いじゃない」を、
新宿の武蔵野館で観て来ました。

これは福島原発事故で人生を狂わされた人々の群像劇で、
舞台はいわき市に設定され、
主人公の滝内公美さん演じる20代の女性は、
避難指示区域となったいわき市に隣接する地域に自宅があり、
今はいわき市にある仮設住宅に住んで、
いわき市の市役所の職員として働きながら、
週末は高速深夜バスで東京に出て、
渋谷のデリヘルで働いている、
という設定になっています。

主人公の母親は病死していて、
光石研さん演じる父親は、
農業をしていた土地が避難区域となって戻ることが出来ず、
保証金で毎日パチンコだけをしている、
無為な日々を送っています。

物語は主にこの親子と、
同じ市役所の職員で、
原発の処理に関わる役所の業務に携わっている、
柄本時生さん演じる主人公の同僚の3人を軸にして展開されます。

原作も読みましたが、
映画のあらすじのような感じの薄味の小説で、
小説の方が成立は先ですが、
独立した小説という感じは、
あまりないものになっています。

内容はほぼ原作通りですが、
幾つかの違いはあります。
小説版では主人公の親子と柄本時生さんの役柄との間に、
一定の関係があるのですが、
映画ではその部分をバッサリ切って、
殆どすれ違う程度の独立した筋にしています。

また小説の成立から時間が経っているので、
いわき市を巡る状況などにも変化があり、
それを汲んでカットされている部分も映画にはあります。
主人公の父親が妻の遺品の洋服を、
福島原発近くの海に捨てる場面なども、
原作にはない映画オリジナルの設定です。

映画を観ていると、
何故主人公がデリヘル嬢をしているのかが、
あまり明確ではないのですが、
原作を読む限り、
かつて福島の原発の電気が東京に送られたように、
自分も東京から何かを奪われ奪い返したい、
という思いが根底にはあるようです。

はっきりは語られませんが、
男の性に奉仕する女性に聖性を見るような、
昔の日本映画によくあったテーマが、
沈潜しているようにも思われます。

もうちょっとドロドロした物語にもなりそうなところを、
主人公は結局デリヘルも辞めて、
福島で新たな生活を模索しますし、
父親は過去の自分に一区切りを付けて、
農業の再開に向けて行動を開始しますし、
柄本時生さん演じる若者も、
自分の仕事にやりがいを見出すような感じになりますから、
皆がポジティブな気づきを得て幕が下りるという、
前向きの物語になっています。
もう少し規格外の展開があったり、
切ない抒情のようなものがあっても良いのに、
とは思いますが、
テーマがテーマですから、
あまり遊びは出来なかったのかも知れません。

何と言ってもこの映画の値打ちは、
原発事故後のいわき市周辺の現実が、
しっかりと映像として写し取られていることで、
海から見た福島原発の全景や、
実際にそのすぐ沖合で、
主人公の父親が妻の遺品を捨てる場面が撮影されていたり、
除染の光景や汚染土の積まれた風景、
仮設住宅の様子や避難指示区域の情景などが、
美しく冷徹なキャメラで、
的確に写し取られていて、
多分それこそがこの映画の本質であったように、
個人的には感じました。
描かれたやや月並みな物語は、
言ってみればその背景として成立しているだけなのです。

従って1本の映画として観た時には、
少し彫り込み不足で中途半端な印象があるのですが、
意義のある映画であったことは、
「間違いじゃない」と思いました。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(10)  コメント(0) 

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。