SSブログ

いつもの台詞と診察室の当惑の話 [身辺雑記]

こんにちは。
六号通り診療所の石原です。

今日は胃カメラの日なので、
カルテの整理をして、
それから今PCに向かっています。

今日は敢えて他愛のない話です。

診察室で患者さんに、
「何処かお悪いところはありませんか?」
とお聞きすると、
時々必ず返って来る台詞があります。
それは「頭以外はね」
というものです。

これは勿論その患者さんに、
脳の疾患などがある、と言う意味ではなく、
言葉のニュアンスから感じられるのは、
雰囲気を和ませるために発せられた言葉なのだ、
ということです。

つまり、ちょっと不謹慎かも知れませんが、
一種のギャグとして、
その患者さんは言われているのです。

患者さんによっては、
何も言わずにニヤリと笑って、
指で頭を指すだけのこともあります。

この台詞にはオリジナルが存在するのでしょうか?

寡聞にして僕はその出処を知りませんが、
あらゆる年齢層のあらゆる職業、環境の方に、
幅広く知られた医療機関での掴みの台詞であることは、
ほぼ間違いはありません。

こうしたボールが投げられると、
正直僕は非常に困ります。
勿論場を和ませるきっかけとして、
そのボールが投げられたことは分かるので、
何か上手い切り返しの言葉がないものか、
とはいつも思うのですが、
何度こうした場面に直面しても、
気の利いた答えを用意することは出来ません。

目の前を見ると、
どうだ、上手いことを言っているだろう、
とでも言わんばかりの、
ちょっと得意げな患者さんの顔があり、
僕は当惑して何も言えずに、
僅かに笑みを浮かべるのが精一杯です。

誰か上手い切り返しを教えて頂けないでしょうか?

もう1つちょっと困るのは、
その筋の方がお出でになり、
血圧を測るために腕を捲って頂くと、
見事な文様が目の前に現われる時です。
その文様の性質によっては、
ちょっとドキリとするのですが、
「あっ、見事な彫り物ですね」
と言うのも何となく憚られるので、
概ね何もなかったかのように、
平然とマンシェットを巻いて、
血圧を測ります。

皆さんもご存じのように、
昔風の彫り物の方は、
かなりの確率でC型肝炎が陽性です。
ただ、そのことを指摘して、
検査は受けていますか、
とお聞きするのには、
非常な勇気が要ります。
大抵そうした方はお酒もお飲みになるので、
そのことをお聞きしてから、
肝機能の検査を受けていますか、
とお聞きして、
なければ検査をお勧めするのが、
概ね僕の対処しているやり方です。

彫り師の方にも、
色々な腕前の方がいるようで、
これはさすがに見事だ、
と思うようなものもありますし、
その一方で、
子供の一筆書きのような、
オヤオヤ、と思うようなものもあります。
これは明らかに途中で彫るのを止めたな、
と思うようなものもあります。
実際には、
完成品の方が少ないような気がします。

神経を使うのは採血で、
通常採血をする部位は肘の部分で、
そこにはほぼ間違いなく文様があります。
そのために血管を見付けることは難しくなりますし、
もし失敗して内出血で、
大事な文様に傷が付いたらと思うと、
ドキドキしてしまいます。

医療者の立場からしますと、
彫り師の方には、
どうか点滴や採血に使用する部位には、
彫り物は彫らないで頂きたいと、
それが一番のお願いです。

それでは今日はこのくらいで。

今日は絶対良いことがあるような、
無意味な確信を持ちつつ、
これから診療に向かいたいと思います。

石原がお送りしました。

(付記)
本記事は3月15日午後5時に、
若干の修正を加えました。
nice!(34)  コメント(22)  トラックバック(0) 

nice! 34

コメント 22

アミナカ

その場合、私は
『ええ、性格以外は』
と心の中で即答。
口では笑顔で
「はい、大丈夫です」
のパターンです。
親しい間では
勿論、口で
「体より頭大丈夫?」は
頻度高いです。
先生は、真顔で、口で
「そうですねぇ」と
しれっと答えてはいかがでしょうか?
採決、にかんしては
傷跡も勲章ですし、
看護師さんも
ここは一つ
「血管、わかり難いですねぇ」とビジネスライクに。
はい、そうです、
私は腹黒です。
命がけ?かもしれない
返しですが、(笑&他人事)オススメです。
なにしろ先生は、
血圧をはかる際に
作品の優劣をつけている
余裕があるのですから(笑)以上が腹黒からのアドバイスです。
採用率は低いですね。
by アミナカ (2011-03-15 11:50) 

MDISATOH

Dr.Ishihara

私達精神障害者夫婦は決してギャクではなく、何処か具合の悪い所と言われると、「頭(脳)の具合が悪いのです!」と言います。他人から観て、何処が障害なのか躁・鬱病相期で無いと中々分からない様です。
然し、未だ完全には解明されていませんが、脳の慢性疾患なのです。
その事が、逆に一目で分かる身体障害者、知的障害者との違いで、
寧ろ都合が悪い事が多いです!一見外面から見ると、苦しそうでもなさそうですが、何時も発症しない様に気を付けなくてはならないので、躁・鬱状態に成らない様に薬の調節は気を使います。
by MDISATOH (2011-03-15 13:36) 

midori

先生こんにちわ。
診療所あてのメール相談したいんですけど
はねられるんですが。。。
(ここで相談してもいいんですが、先生のほうでお答えにくいでしょうから)
by midori (2011-03-15 14:13) 

シロ

たびたびすみません。親知らずがいまだに痛く、治療などみてると、ドライソケット気味な気がします。あと抗生物質を飲んでいるんですが以前血液検査しても問題ないのに抗生物質を飲んでいた時のように微熱と頭痛がします。抗生物質の副作用でしょうか?でも傷口が感染してもいけないので どうしていいかわかりません。抜いた後も痛いのでそれによる頭痛でしょうか? でも歯より頭が痛く感じ歯医者さんに言われたフロモックス2錠飲むと下痢します。 アドバイスお願いします。
by シロ (2011-03-15 15:23) 

fujiki

アミナカさんへ
コメントありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
by fujiki (2011-03-15 15:25) 

fujiki

MDISATOH さんへ
ご指摘ありがとうございました。
あまりそうした意識なく書いたのですが、
確かにこのやり取りを「ギャグ」と捉えることに、
精神疾患の方に対する、
差別的な意識が潜んでいるのではないか、
と、ご指摘されてそう思いました。
勿論そうした意図はなく、
特に比較的高齢の方に、
こうしたお答えを軽い気分でされることが多い点を、
普段からちょっと不思議に感じていたので、
軽い話題として取り上げたかったのですが、
ご不快に思われたら申し訳ありませんでした。

取り敢えずは記事はそのまま残しますが、
もしご不快に思われるようでしたら、
削除したいと思います。
by fujiki (2011-03-15 15:46) 

fujiki

midori さんへ
うーん。ちょっと分かりません。
特にブロックはしていないですし、
本日のメールも通常通り届いてはいるのですが…
再送してみて頂けないでしょうか?
by fujiki (2011-03-15 15:48) 

fujiki

シロさんへ
通常抜歯後は数日抗生物質を飲めば、
それでOKの筈です。
それほどの心配はないと思うのですが、
痛みが続くようなら、
まずは歯科の先生に、
ご相談してみて下さい。
by fujiki (2011-03-15 15:51) 

シロ

抗生物質は飲んでも問題ないですか? また微熱があります。
by シロ (2011-03-15 16:03) 

fujiki

シロさんへ
問題はないですが、
歯の痛みをチェックして頂くのを、
優先した方が良いのでは、
と思います。
微熱だけなら、むしろ抗生物質は使わないで、
様子を見た方が良いかも知れません。
by fujiki (2011-03-15 16:27) 

シロ

明日予約入れてあるので、今日のところは一応抗生物質1錠飲んでおきます。
下痢してしまうので、2錠から1錠にしてもいいでしょうか?
by シロ (2011-03-15 16:40) 

fujiki

シロさんへ
良いと思います。
by fujiki (2011-03-15 16:48) 

シロ

さっき歯医者さんに電話したら、受付の方が自分で調節しても構わないとおっしゃったので調子みて1錠かなしか決めたいと思います。歯は今のところほとんど痛くなく頭が痛いです。アドバイスありがとうございました!
by シロ (2011-03-15 17:02) 

midori

先生メールお送りしました。
あれは何だったのでしょう? お騒がせしました。
ご返信は本日でなくとも大丈夫ですし、
また簡単なものでけっこうですので、
宜しくお願い致します。
by midori (2011-03-15 17:08) 

minK

うちの母も必ず言います。
「 具合はいかがですか? 」
「 どこも悪くありません、頭以外はね! 」
実際、現在は認知症なので 「 そーね。 」と
私は思ってしまいますが、以前健常者の頃は
 
「 賢婦人なのによくいいますね!
  本当に頭が悪い人は、頭悪いなんて
  気がつかないもんですよ~、
  さぁあ、どこが悪いか診ましょうね!! 」

と、必ず言われて笑っておられましたよ。
by minK (2011-03-15 20:42) 

stargazer

「採血部位には彫らないで」というのは笑えました。
ところで、巧い返し方ですが・・・うーん、思いつきません。
思いついたら、またコメントさせていただきます。
追伸:私も医療関係ですので、毎回楽しみに読ませてもらっています。
by stargazer (2011-03-15 21:38) 

だらまま

 はじまして
先生のプログをすっごく参考になりました。
大腸癌と脳梗塞2回での寝たきりの軽い認知症の父がいます。
今は病院併設の施設にいます。
軽い認知症でパキシルを2年間服用しています。
何度が母から施設に服用を止めるようにお願いしましたが
服用を止めてくれません。
以前、乾燥肌にホルモン剤の軟膏を服用されて、
母親が何度もお願いしても、ダメで
私がお願いしたら
施設の職員に逆ギレされました。
どうして、いいのかわかりません。
あんまり、いうと出て行けど言われるのが怖いです。
先生どうすれば、いいですか
by だらまま (2011-03-16 05:56) 

fujiki

mink さんへ
見事な切り返しをありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
by fujiki (2011-03-16 17:29) 

fujiki

stargazer さんへ
コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
by fujiki (2011-03-16 17:30) 

fujiki

だらままさんへ
お読み頂きありがとうございます。
対立しても難しいですし、
まずは中止ではなく、
減量を辛抱強くお願いしてみるのが良いかも知れません。
色々な方針の施設があり、
難しい問題ですね。
by fujiki (2011-03-16 17:33) 

だらまま

 ありがとうございます。
病気の当初、リハビリがやる気がなく、たまに涙を流すから
1度も、自殺したいとか言った事もなく
パキシル服用なのです。
今は、元気で、
まだ、死にたくない言っているのに・・止めてくれない

今日、母がお願いしたら、中止するとのことです。
もしも中止したら、
悪化する、どうなるかわからないと色々いわれました。

理解していただける先生がいるだけでも、心強いです。
相談にのっていただいて、本当にありがとうございます。
by だらまま (2011-03-17 20:29) 

しげさん

先生のブログいつも楽しみにしています。
上手い切り返し・・・について、会社でコミュニケーションのインストラクターをしている立場から、少しコメントさせていただきたいと思います。
(長文失礼します)

結論から言うと、
「僅かに笑みを浮かべる」でいいと思います。

なぜなら、
それが診察室における医師の患者に対する適切なリアクションだと思うからです。


先生も書かれているように、患者さんは、これから始まる診察の中での先生とのコミュニケーションを円滑にするための「つかみ」として言っています。
場合によっては、自分の何がしかの感情(不安など)を紛らすために言っていることも考えられます。
そして、自分の意図が伝わったかどうかを先生のリアクションから確かめようとします。

つまり、コミュニケーションの点で患者さんが先生に対して求めているのは
①「あなたがつかみとして言ったことは理解しました」という反応を返す
②この場を和やかにしたいという期待に応えて、和やかに接する
ということではないでしょうか。

この期待に応えるリアクションを返せば先生と患者さんの間のコミュニケーションは成立し、円滑になります。
逆に、何事もなかったかのように真顔で「それで本当に悪いところはどこですか?」などと聞けば、患者さんはバツの悪い思いをし、先生への緊張を高め、信頼関係を築くのに時間がかかる結果となる可能性もあります。
また、コミュニケーションは必ずしも言葉である必要はなく、ノンバーバル(非言語)でも成立します。

ですから、この場合は、
「微笑みを浮かべて相手の意図を理解したことを伝え、和やかな雰囲気で診察に移る」
のがいいのではないでしょうか。

以上、参考になれば幸いです。

by しげさん (2011-03-19 17:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0