加藤拓也「いつぞやは」(シス・カンパニー公演) [演劇]
こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。
今日は土曜日で午前中は石田医師が、
午後2時以降は石原が外来を担当する予定です。
土曜日は趣味の話題です。
今日はこちら。
新進気鋭の劇作家加藤拓也さんの新作が、
今シス・カンパニー公演として上演されています。
加藤さんのことは大好きなので、
これはもう見逃せないと駆けつけました。
今回の公演は窪田正孝さんが主演の予定であったのですが、
病気のために急遽降板となり、
加藤作品ではお馴染みの平原テツさんが代役となりました。
内容は「ドードーが落下する」に非常に良く似ていて、
劇団を主宰している、
加藤さん自身の分身のような橋本淳さん演じる人物の視点から、
先輩の役者で引退していた、
平原さん演じる男の人生の最後が描かれます。
「ドードーが落下する」では、
平原さんの演じる役柄は、統合失調症であったのですが、
今回の作品では末期癌で薬物依存症、
ということになっています。
ただ、おそらくは同じ1人の人物が、
モデルになっているように思われ、
同じ平原さんが演じていることもあって、
両者は違う作品というより、
同じ1つの作品の変奏曲のように思われます。
構成も同じ場面を複雑に反復しつつ展開するのは、
「ドードーが落下する」と同じなのですが、
今回は末期癌の平原さんから、
橋本さんは「自分の人生を芝居にして欲しい」と頼まれる、
という設定になっていて、
その劇作に向けての試行錯誤が、
そのまま舞台上に表現され、
ラストは実際の戯曲が書かれる場面で終わります。
個人的には「もはやしずか」が素晴らしくて、
加藤さんのファンになったので、
もっと古典的でガッチリした構成のお芝居が観たいな、
というような思いはあります。
あの作品はイプセンみたいだったですし、
イプセンを超えるような台詞劇の傑作を、
加藤さんは日本を舞台に描いてくれる人だと思っています。
その意味では「ドードーが落下する」や今回の作品は、
悪い意味で小劇場演劇的で、
作者の意識の流れをそのまま舞台に載せた、
というような感があり、
個人的にはあまり納得がいきませんでした。
友人から自分の人生を芝居にして欲しい、
と依頼されたとして、
矢張その経緯を芝居にするのではなくて、
最終的に仕上がった作品をこそ、
上演するべきではないでしょうか?
勿論こうした変化球の舞台作りも、
小劇場では当たり前のようにあるものですが、
僕は加藤さんは古典的な台詞劇を書ける人だと思っているので、
こうした変化球はあまり見せて欲しくないな、
というが正直な思いなのです。
今回の舞台はただ、
窪田正孝さんが予定通り出ていれば、
かなり印象の変わるものになっただろうな、
ということは予想が出来ます。
彼の独特の執着的お芝居が中央にあると、
作品世界そのものがその様相を変えたと思いますし、
内容は同じでも鑑賞後の感想は違うものになったと思います。
その点は不可抗力で仕方のないことなのですが、
観客としては非常に残念ではありました。
それから鈴木杏さんと夏帆さんという、
今女優さんとして絶好調と言って良い2人が、
出演されているのですが、
特に夏帆さんは非常に勿体ない使い方で、
何か役柄が小さいことは理由があったのかも知れませんが、
彼女の魅力が発揮されているとは言い難いという点も残念でした。
そんな訳でちょっとモヤモヤする観劇ではあったのですが、
加藤拓也さんが今最も注目すべき劇作家の1人であることは間違いがなく、
これからもその舞台を期待して待ちたいと思います。
頑張って下さい。
それでは今日はこのくらいで。
今日が皆さんにとっていい日でありますように。
石原がお送りしました。
北品川藤クリニックの石原です。
今日は土曜日で午前中は石田医師が、
午後2時以降は石原が外来を担当する予定です。
土曜日は趣味の話題です。
今日はこちら。
新進気鋭の劇作家加藤拓也さんの新作が、
今シス・カンパニー公演として上演されています。
加藤さんのことは大好きなので、
これはもう見逃せないと駆けつけました。
今回の公演は窪田正孝さんが主演の予定であったのですが、
病気のために急遽降板となり、
加藤作品ではお馴染みの平原テツさんが代役となりました。
内容は「ドードーが落下する」に非常に良く似ていて、
劇団を主宰している、
加藤さん自身の分身のような橋本淳さん演じる人物の視点から、
先輩の役者で引退していた、
平原さん演じる男の人生の最後が描かれます。
「ドードーが落下する」では、
平原さんの演じる役柄は、統合失調症であったのですが、
今回の作品では末期癌で薬物依存症、
ということになっています。
ただ、おそらくは同じ1人の人物が、
モデルになっているように思われ、
同じ平原さんが演じていることもあって、
両者は違う作品というより、
同じ1つの作品の変奏曲のように思われます。
構成も同じ場面を複雑に反復しつつ展開するのは、
「ドードーが落下する」と同じなのですが、
今回は末期癌の平原さんから、
橋本さんは「自分の人生を芝居にして欲しい」と頼まれる、
という設定になっていて、
その劇作に向けての試行錯誤が、
そのまま舞台上に表現され、
ラストは実際の戯曲が書かれる場面で終わります。
個人的には「もはやしずか」が素晴らしくて、
加藤さんのファンになったので、
もっと古典的でガッチリした構成のお芝居が観たいな、
というような思いはあります。
あの作品はイプセンみたいだったですし、
イプセンを超えるような台詞劇の傑作を、
加藤さんは日本を舞台に描いてくれる人だと思っています。
その意味では「ドードーが落下する」や今回の作品は、
悪い意味で小劇場演劇的で、
作者の意識の流れをそのまま舞台に載せた、
というような感があり、
個人的にはあまり納得がいきませんでした。
友人から自分の人生を芝居にして欲しい、
と依頼されたとして、
矢張その経緯を芝居にするのではなくて、
最終的に仕上がった作品をこそ、
上演するべきではないでしょうか?
勿論こうした変化球の舞台作りも、
小劇場では当たり前のようにあるものですが、
僕は加藤さんは古典的な台詞劇を書ける人だと思っているので、
こうした変化球はあまり見せて欲しくないな、
というが正直な思いなのです。
今回の舞台はただ、
窪田正孝さんが予定通り出ていれば、
かなり印象の変わるものになっただろうな、
ということは予想が出来ます。
彼の独特の執着的お芝居が中央にあると、
作品世界そのものがその様相を変えたと思いますし、
内容は同じでも鑑賞後の感想は違うものになったと思います。
その点は不可抗力で仕方のないことなのですが、
観客としては非常に残念ではありました。
それから鈴木杏さんと夏帆さんという、
今女優さんとして絶好調と言って良い2人が、
出演されているのですが、
特に夏帆さんは非常に勿体ない使い方で、
何か役柄が小さいことは理由があったのかも知れませんが、
彼女の魅力が発揮されているとは言い難いという点も残念でした。
そんな訳でちょっとモヤモヤする観劇ではあったのですが、
加藤拓也さんが今最も注目すべき劇作家の1人であることは間違いがなく、
これからもその舞台を期待して待ちたいと思います。
頑張って下さい。
それでは今日はこのくらいで。
今日が皆さんにとっていい日でありますように。
石原がお送りしました。
2023-09-16 11:11
nice!(4)
コメント(0)
コメント 0