SSブログ

糖尿病と睡眠障害の話 [医療のトピック]

こんにちは。
六号通り診療所の石原です。

今日は水曜日で診療は午前中で終わり、
午後は終日診療報酬のチェックの事務仕事の予定です。
朝から少し事務仕事をして、
それから今PCに向かっています。

それでは今日の話題です。

今日は睡眠障害に関連する、
幾つかのトピックをご紹介します。

以前の診療所の事例で、
非常に印象に残っているのですが、
ある睡眠障害の患者さんで、
周期的に睡眠覚醒リズムの乱れが生じるため、
ベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤を、
少量で調節しながら使用していたところ、
薬が効かずに中途覚醒すると、
強い過食の衝動が起こり、
夜中に大量のおかしなどを、
食べないと治まらない、
という方がいました。

食欲と睡眠の中断というのは、
かなり強い関連性があるのだと、
その時に感じたのですが、
教科書を読んでも、
あまり明確にそうしたことは書かれていません。

ただ、2004年に海外で、
非常に興味深い論文が発表されていて、
それによると、
健康な人の眠りを妨害すると、
それによりグレリンという食欲増進物質が、
多く分泌される、という結果が示されていました。

つまり短期間でも不眠の状態になると、
食欲は増進してもおかしくはないのです。

睡眠不足が肥満や糖尿病の、
大きな原因になるのでは、という考え方があって、
夜寝ないということは、
夜間の交感神経の活性化を来たし、
またステロイドホルモンが夜間も上昇する状態を作るので、
その結果としてインスリンの効きが悪くなり、
血糖が上昇して糖尿病になり易くなるのだ、
という説があります。

これに更に前述のグレリンの増加、
それからこれも食欲増進効果のある、
オレキシンという覚醒物質の上昇と、
それに拮抗するレプチンの低下は、
いずれも肥満と内臓脂肪の増加を招き、
所謂メタボリックシンドロームを惹起します。

つまり、不眠が続けば、人は太り易くなり、
糖尿病のリスクも増大するのです。

それでは、不眠を治療することにより、
糖尿病の発生は予防出来るのでしょうか?

これは今のところ明瞭な結論は出ていないようです。

ゼンゾジアゼピン系の睡眠導入剤は、
効果のある反面、依存性などの副作用もあり、
また体重はどちらかと言えば増える方向に働きます。

従って、軽症の不眠で過食を伴っているような場合に、
こうした薬剤を使用することは、
ある意味最終手段と考えるべきです。

昨日お話したメラトニン受容体に働く薬剤は、
うまく使えばこうした患者さんに対して、
効果のある可能性を秘めているのではないかと思います。

メラトニン受容体アゴニストのロゼレムについては、
ちょっと面白い報告があって、
睡眠の質を薬を飲んで脳波の検査で観察すると、
明らかに眠りの質は改善し、
睡眠時間自体も増えているのに、
その患者さん自体は、
全く効果がなかった、と感じている事例が、
結構多い、と言うデータです。

実際不眠の患者さんというのは、
「薬を飲んだが全く効果がない」
とか、
「時々うとうとするくらいで、殆ど一睡も出来ていない」
という言い方をすることが多いのですが、
そうした患者さんが、
ご家族の話などを聞くと、
「そんなことはないです。結構しっかり寝ていますよ」
というケースがあります。

これはその患者さんが嘘を吐いている、という訳ではなく、
どうも睡眠という現象は、
その本人の主観と客観的な眠りという生理現象との間に、
結構な乖離のあるもののようです。

ご高齢の患者さんで、
「もう10日間一睡も出来ない日が続いている。苦しくて仕方がない」
と言われるようなケースがあり、
それを真に受けて睡眠剤を増量すると、
昼間ふらふらになって倒れて病院に運ばれる、
というような話がよくあるのは、
こうした現象の1つの例ではないかと僕は思います。

つまり、不眠というのは客観的に把握可能で、
データを取ることも可能な現象である一方、
患者さんの訴えにある不眠というのは、
その客観的な現象とは別物の場合がある、
ということです。

睡眠専門のクリニックなどでは、
こうしたケースで終夜の脳波検査を入院で行ない、
その結果を治療に役立てることが可能ですが、
一般の臨床ではそうしたことは困難で、
殆どの睡眠導入剤は、
患者さんの自覚症状のみを元に、
その処方が行なわれているのが現状と思われます。

この状況はあまり望ましいものではなく、
実際の睡眠の質の変化を、
一般の臨床の中で、
簡便に捉えるような方法が、
求められているのではないかと思います。

僕が現状で考えていることは、
睡眠記録を時間割のように付けてもらうことで、
リズムのパターンを捉えることと、
ご家族の情報が得られればそれを活用すること、
そして血圧のような簡単に計測可能な数値で、
ある程度睡眠の状態を把握する一助に出来ないか、
ということです。

今日は睡眠障害に関する幾つかのトピックでした。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(44)  コメント(28)  トラックバック(0) 

nice! 44

コメント 28

midori

おはようございます.
十数年も寝つきの悪さ・眠りの浅さに悩まされていて,
確かに20代後半からずっと太っていました.
明らかに日常生活に支障が出るようになって
医療機関にかかり睡眠導入剤を処方されて,
とりあえず短時間でもそれなりの睡眠をある程度は確保できるようになり,
(もちろん睡眠改善以外の要因も大きいでしょうが)
憑き物が落ちるように痩せましたね.
やはり睡眠不足はいけません.
精神的に疲れやすく,物事を悲観的に捉えやすくなります.
今週,主治医に「ロゼレム」頼んでみようかなぁ.
by midori (2010-07-07 09:26) 

高齢者

高齢になると様々な睡眠障害が起きます。危惧を抱きながら睡眠薬に頼らなければなりません。
Ajinomotoの「○○○」登山家先生のお薦め、アミノ酸グリシンの主成分とか。私の場合1/2で効果が如実でありますが、これらが薬品化できないものでしょうか。抵抗無く飲めるような気がしますが。
by 高齢者 (2010-07-07 10:17) 

ガシュー

ヤッパ…運動がイチバン!

運動すれば、疲れて眠くなるし…

エネルギー燃焼でメタボにも陥らない。

ド素人考えでしょうが…

さて、庭の雑草おこしでもするかぁ~
by ガシュー (2010-07-07 11:08) 

スマイル

こんにちは
なるほど、本日も勉強になりました。
ありがとうございます。

by スマイル (2010-07-07 13:08) 

まみしゃん

自分のブログにもUPしていないのですが・・・食事の時間はほぼ変化がないのに妙に寝る前にお腹が空いている日もあります。

さすがに中途覚醒したときには水以外は口にしないようにしていますが・・・

睡眠障害を持つ糖尿病予備軍としては、たいへん参考になる記事でした。

ちなみに、先日の受診の時・・・HbA1cは正常範囲だけど食後ほぼ2時間で血糖値が121で主治医に「ギリギリだなぁ~」と言われて帰ってきました。

血糖値やカロリーのことを考えながら献立を考えていると、食欲がなくなってきました!
by まみしゃん (2010-07-07 22:07) 

hiiragiyama

不眠と肥満、糖尿病の関係の話と自覚している睡眠と客観的にみたものと異なっているという話、なるほどですね。
不眠症の方に少し近づけるかもしれません。

私は逆にどこでも、いつでもすぐに眠れて、しかも睡眠時間が少なくなると体、頭の疲れが取れずにきついです。
短時間で熟睡して疲れが取れないものかと「4時間半熟睡法」などという本を読んで、睡眠をとる時間(ホルモンが活発に出る時間に眠る)を実践して、習慣にしたいと思ったのですが、目覚めた後に頭が起きていないことがあり、結局6時間寝てしまう結果となってしまいます。
自分の体に合った睡眠時間があるのでしょうか?
エジソンは3時間、アインシュタインは8時間睡眠をとっていたと聞いたことがあります。真実かどうかわかりませんが。
by hiiragiyama (2010-07-07 23:53) 

fujiki

midori さんへ
コメントありがとうございます。

ベンゾジアゼピン系の睡眠剤も、
悪の権化のように言われることもありますが、
実際薬で不眠が改善することで、
多くの症状も改善し、体調も良くなる、
という事例も経験していて、
要は患者さんによって、
その効能は大きく違うのだな、
というのが実感です。
by fujiki (2010-07-08 06:14) 

fujiki

高齢者さんへ
コメントありがとうございます。
睡眠を誘発するアミノ酸の話は、
僕は詳しくないので、
また勉強してみます。
by fujiki (2010-07-08 06:15) 

fujiki

ガシューさんへ
コメントありがとうございます。

言え言えその通りだと思います。
ただ、重症の方は悪循環になって、
なかなかそうした元気も出なくなるのが、
通常のようです。
by fujiki (2010-07-08 06:21) 

fujiki

スマイルさんへ
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
by fujiki (2010-07-08 06:22) 

fujiki

まみしゃんさんへ
コメントありがとうございます。

夏の食欲の変化と睡眠の質というのも、
意外と関連性のあることなのかも知れません。
by fujiki (2010-07-08 06:23) 

fujiki

hiiragiyama さんへ
コメントありがとうございます。

本当にまだまだ睡眠には謎が多いですね。
僕自身は8時間くらい寝ないと、
というタイプなのですが、
なかなかそうはいきません。
でも、年齢と共に、
眠りの持続は短くなりましたね。
by fujiki (2010-07-08 06:25) 

midori

「あなたのように時間の不規則な仕事をしている人にはコワくて出せませんっ」
そう主治医から突き放されてしまっていた
(いえ,あの,この時は売り言葉に買い言葉で険悪ムードだったので・・・主治医は普段はこんな冷たい人ではありません)
ロゼレムですが,
そこでシュンとなった私に同情してか,先週
「夏休み明けから試してみましょうか?」
との提案がありました.
現在飲んでいる「ワ」では,メンタル面の影響が大きくて,全然眠れない日とあっけなく寝付けて泥のように眠ってしまう日の差が激しいので,ロゼレムには期待してます.
来月,結果をご報告します.
by midori (2010-08-09 12:33) 

fujiki

midori さんへ
効果のあるケースはあり、
事前には判断し難いという印象です。
効かない方には全然効きません。
ご報告お待ちしています。
by fujiki (2010-08-10 06:10) 

midori

ロゼレムの処方をしてもらいましたー.
ただし薬を信用していない(もとい薬物投与に慎重な)主治医ゆえ,
【とりあえず半錠を8日分】です.
そして
1)飲んでも効かない場合は,その夜は
 ロゼレムじゃなくて「ワ」を半錠追加すること
2)ロゼレムが効かないと実感した場合は,
 すぐに「ワ」に戻すこと(それを前提に「ワ」も日数分処方)
が条件.
(プラス「薬で眠れると思わないほうがいい」という有難いお言葉)
今晩から試します.楽しみですね.どうなることやら.
by midori (2010-08-28 14:04) 

fujiki

midori さんへ
おはようございます。
昨日は眠れましたか?
by fujiki (2010-08-29 09:24) 

midori

先生おはようございます.
結果は,大失敗(笑).

23時に寝付きたかったので22時50分に飲みました.
胃部不快感と,室温や物音が気になるなど神経が冴えた感じで寝付けず,
1時間おきに時間を確認し水を飲みに立つ始末.
仕方なく26時頃に「ワ」を半錠飲みました.
眠気はあるのですが寝付くまでには至らず,
28時半過ぎの朝刊配達の時間まで寝返りのうち通し.
30時半起床.(所用のため朝寝坊できず)

ホルモン剤は私に合わないのか,他の要素があるのか,
ただ眠れないというのではなくて,寝苦しくて入眠できない
という感じでした.
夕食は20時までに済ませましたが,
いつもより量を多く摂ってしまったので,
その影響もあるかもしれません.
今夜も試す予定です.夕食は控えめにして.

結局は2時間ほどしか眠れませんでしたが,
朝方に寝付けた日には決まって悪夢を見るのですが
今朝は何も見なかったので,それは良かったと思います.
またご報告します.
by midori (2010-08-29 10:28) 

midori

先生おはようございます.

まずは昨日のその後の報告から.

夕方まで,軽い眠気と睡眠欲求があり,ちょっとだけふらつきました.
(まぁ2時間しか寝ていないわけですから)
仕事と運転は無理と思いましたが,
それ以外の活動に特に支障は感じませんでした.
夕方からは元気になり(私の体質特性上),眠くなりませんでした.

今日の報告です.

23時に寝付くために22時半にロゼレム半錠を服用(その時点で眠気ゼロ).
そのまま布団に入りました.
胃の調子は悪くなかったのですが,
ほてりというか,暑く感じたので,空調温度を下げました.
(前日感じたのも,ほてりかなと思います)

寝苦しさはそれほど感じず,眠気も出てきたのですが寝付くまでには至らず,
2時間後の25時にワイパックスを半錠,追加で服用しました.
そこからの記憶は無いので,すぐ眠れたんだと思います.
一度29時半に自然に目が開きましたが,すぐ眠りに戻りました.

起床予定時間の30時半にアラームで目が覚めました.
その間の1時間に,鮮明な,悪夢ではない長い夢を一つ見ました.
今は内容を覚えていません.
寝ていたくて,そのま31時半までまとろとろとして起床しました.

「起きる」と覚悟するまでは布団が恋しかったのですが,
起きてしまえば割とスッキリしていて,今の時間も快調です.
前日の睡眠不足はあまり感じません.

今晩試した結果で,ロゼレムの服用を続けるかどうか決められればと思います.
またご報告します.
by midori (2010-08-30 11:36) 

fujiki

midori さんへ
何となく悪くない気がするのですが、
今日はどうですか?
「自然に眠いという感覚を、
久しぶりに感じた」と言われる方もいます。
by fujiki (2010-08-31 08:35) 

midori

先生おはようございます.

昨日のその後は,快調でした.

今日の報告です.

23時に寝付くため(もう,そういう習慣にしてしまえと思い)に
22時にロゼレム半錠を服用(その時点で眠気ゼロ).
22時半に布団に入りました.
ほどなく意識を失ったようです.
22時45分に,携帯にメールが届いて目が覚めました.
その後もすぐ眠りの中へ.
身体が慣れてきたのかも.

ほてりのようなものを感じ,けっこう寝汗をかきました.
途中で起きて,空調温度を下げました.

ただ,眠れてはいるのですが,とろとろと眠りは浅く,何かの弾みで目が覚めます.
悪夢を見て起き,26時半にワイパックスを半錠,追加で服用しました.
その後も同じように浅い眠りの中,ときどき目を覚ましながら,
起床予定時間の30時半まで寝ました.

起きた感じは割合良いです.今の時間もスッキリ快調です.
仰せの通り,悪くないかな,という感じです.

ただ気になる点があります.ほてりの他に,
副作用かどうかわかりませんが,顔が痛いです.顔中に細かい吹き出物が.
あと,むくみを感じます.太っているかも.
以前飲んだホルモン剤が合わなかった印象があるので,ちょっと不安.

でも「眠り」についてはイイかもしれません.
今晩も飲んでみて,またご報告します.
by midori (2010-08-31 10:11) 

fujiki

midori さんへ
もし湿疹が出るようでしたら、
中止する方が良いと思います。
ホルモン剤のような副作用はない筈のなので、
出るとすればアレルギーだと思います。
by fujiki (2010-09-01 08:14) 

midori

先生おはようございます.

もともとアレルギー体質ではありますが,湿疹ではないですね.
ただの吹き出物です(若ければ,堂々と「ニキビ」と表現するのですが).
中止する必要はありますか?

昨日ですが,午後3時頃に結構強烈な眠気に教われました.
集中力も途切れがちで,仕事はマズイなと思いました.
例のごとく,夕方からは覚醒して元気でしたが.

今日の報告です.

22時にロゼレム半錠服用し,22時25分に布団に入り,ほどなく入眠したようです.
眠りは浅く深くを繰り返し,浅くなったときに目が覚めかけますが起きるまでにはならず,
ワイパックスは飲みませんでした.
29時頃,自然に目が開いて,そのまま起きてもいいかなと思いましたが
時間があるから惰眠をむさぼろうと思い,そのままウトウトと朝まで.
30時半に起きる予定でしたがゴロゴロしていて,結局31時に起床しました.

いい感じだと思います.
ただ,昨夜は19時頃,ジョッキに1杯だけビールを飲んでしまいました.
その影響は,どうなんでしょう?

今晩アルコールなしでやってみます.
by midori (2010-09-01 09:11) 

midori

先生,追加で失礼します.

ロゼレムは,
アメリカでは2005年に販売されていますが,
ヨーロッパでは2008年に不承認とされ,結局,承認申請が取り下げられた,
との情報を得ました.

先生ご存知でしたか?
何か問題があったのでしょうか.
ちょっと心配になりました.
by midori (2010-09-01 09:36) 

fujiki

midori さんへ
当該の製薬会社の担当の方に、
その件はちょっと聞いてみます。
ただ、当該の製薬会社は、
アメリカには比較的強いのですが、
ヨーロッパには弱いようで、
よく承認が却下されています。
日本で発売になった糖尿病の薬もその1つですが、
それは製品の長期の安定性に難癖を付けられたようで、
追加の試験を命じられたのですが、
コストの面で見合わせた、ということのようでした。
ですから、却下された薬が、
必ずしも安全性の面で問題がある、
という訳でもなさそうです。
でも、推測で云々出来ませんので、
しっかり聞いてみます。
少々お待ち下さい。
by fujiki (2010-09-01 21:37) 

midori

先生おはようございます.
ヨーロッパ不承認の件,お手数をおかけします.

昨日は,19時頃に頭痛が出ましたが,たいしたことはありませんでした.

今日の報告です.

22時にロゼレムを半錠服用し,22時半に布団に入りました.
その日は忙しく,気持ちのほうも落ち着かなくて,
昼間のデパスを飲み忘れ,夕食も食べる気がしなくて
空腹のまま休みました.
だからだと思いますが寝付けず,胃が焼けるような気がして,
25時に起きて,うずらのゆで卵(すぐ食べられる物がそれしかなくて)数個食べ,
ワイパックスを半錠追加で飲みました.
26時になったのは覚えていますので,その後寝付いたようです.
一度29時に目が覚め,30時半に起床しました.
眠ったとは思いますが,寝た感じがあまりしなくて,今朝は寝不足感があります.

今週は規則正しい生活をしないと,と努力しているのですが
(これでも,いつもよりはだいぶ規則的なのですけど),
なかなか毎日同じようにはいかないですね.
明日診察日なのですが,主治医に叱られそう...

明日・明後日は出かけますので,次の報告は日曜になります.
by midori (2010-09-02 09:03) 

fujiki

midori さんへ
矢張りヨーロッパで認められなかった理由は、
「不眠症」での申請であったのですが、
通常の睡眠剤と比較して、
効果が弱い、ということのようです。
「これじゃプラセボと大して変わりがないじゃん」
というニュアンスです。
安全性の問題はこの件に関しては関係はなさそうです。
以上ご報告のみで失礼します。
by fujiki (2010-09-03 09:08) 

midori

先生,いろいろとありがとうございました.
安心しました.
でも「効きが弱い」というのは人それぞれだと思います.
現に私は効いていますから.通常の半分量でも.

主治医に眠れていることを報告したら,さも意外そうな顔をしていました.
「それは・・・よかったですねぇ」と言いつつも半信半疑そう.
主治医にしてみれば,私のしつこい不眠の原因は,
日々抱えている不安感にあり,それは薬で治る類のものではなく,
まして半分の量で眠れるなんて,と思いもよらなかったのでしょう.
あとは薬物投与に慎重な主治医ゆえ,副作用も細かく心配してくださり,
私の話を一通り聞いた後,
「腸の動きが鈍くなるという話も聞くんですが,どうですか?」
と言われて初めて,そういえば便秘になっていることに気づきました.
吹き出物の件も様子を見ることにして,0.5錠を1週間分処方されました.

ロゼレムを飲むようになってから,割とすぐに訪れる自然の眠気と,
朝,部屋が明るくなってくるのに比例して眠りが浅くなり自然に覚醒する,
その充実感を味わっています.
先生,ご紹介いただいて有難うございました.
新薬ですから少し慎重に様子を見ながら続けていきたいと思います.
by midori (2010-09-05 16:03) 

midori

先生こんばんは。
久々にロゼレムの報告です。

基本的には、よく眠れています。
「こんなに簡単に寝れるの?!」とビックリするくらい。

ただし。

9月の20日の週はダメでした。
次の週からは復調したものの、先週はダメでした。

で。

飲み始め直後からの「吹き出もの」が
断続的に猛威をふるっており
(女ゴコロとしてはヒジョーに困る)、

主治医と先週末に相談のうえ、
ロゼレムとの因果関係を確認するため
現在休薬しております。

とりあえずは金曜まで休んでみまして、
あとはまたその時に考えると。こういう次第です。
by midori (2010-10-18 22:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0