SSブログ

ミナモザ「見えない雲」 [演劇]

こんにちは。
六号通り診療所の石原です。

朝から意見書など書いて、
それから今PCに向かっています。

今日は土曜日なので趣味の話題です。

今日はこちら。
見えない雲.jpg
瀬戸山美咲さんが主催する劇団ミナモザが、
架空の原発事故を扱ったドイツの小説を翻案し、
一種のノンフィクション芝居として構成した作品が、
三軒茶屋のシアタートラムで、
12月16日まで上演されました。

ミナモザは初見ですが、
今回は一種のスペシャル企画で、
ダブルヒロインには、
周防映画の主役を務めた、
東宝シンデレラの高校生、上白石萌音さんと、
元宝塚娘役トップの、陽月華さんが、
ゲストで顔を揃えた豪華版です。

内容的には陽月さんが主宰の瀬戸山さんを演じ、
彼女が手に取ったドイツの小説のヒロインを、
上白石さんが演じます。

原発事故という災害に対して、
1人の個人がどう戦うべきかを、
真っ向から扱った力作で、
この世代は男女を問わず、
こうした真っ向勝負の社会派の劇作家が多いと思います。

僕は根っからのアングラ好きなので、
こういうストレートで、
ある意味「青年の主張」的な情熱は、
あまり好みではないのですが、
随所に才能を感じさせる部分がありましたし、
メディアが応援するのも分かる気がします。

ただ、最後のモダンダンスや舞踏もどきに、
変な振りを入れながら、
主人公が長々と自己主張するのは、
内容が内容だけに、
さすがに気恥しいような思いはありました。

役者は上白石さんが圧倒的で、
これはビックリしました。
周防監督でなくても、
一度その芝居を観れば、
即座に主役に抜擢するだろうな、と思います。

背が小さいのにもビックリで、
とても高校生には見えません。
プロフィールは152センチですが、
もっと絶対低いよな、と思いました。

何より演技が自然で、
表情に力があります。
大人に反抗するところなど、
こちらまで責められているような気分になります。
持続して演技が出来るように、
彼女が登場する場面は、
途切れなく続くように構成されていて、
長ゼリフはないなど、
台本も演出も彼女がやり易いように、
巧みに作られている点は、
瀬戸山さんの力量を感じました。
こうした配慮が、
おそらくは演出もする劇作家が、
メジャーになる条件です。

以下内容に少し踏み込みます。

「見えない雲」は、
チェルノブイリの原発事故から2年後に、
ドイツで発表された小説で、
ドイツでチェルノブイリを遥かに超える規模の、
原発事故が起こり、
それにより社会が大きく変わる様を、
14歳の被災した少女の目から描いた物語です。

純然たるフィクションですし、
かなり誇張された表現も目立つのですが、
被災者が被ばくのために差別されたり、
事故を忘れたいと願う多くの人との間に、
時間が経つにつれて軋轢が生じたり、
避難区域である故郷に、
戻りたいと願う被災者の心情を描いたりと、
他人事とは思えない、
多くの切実な描写を含んでいます。

この舞台では、
まず作家の瀬戸山さんの分身として、
陽月さん演じる若い女性が現れ、
小学生の時に図書館で「見えない雲」の訳書を手に取り、
読んだものの、そのことをすぐに忘れてしまった、
と語ります。

しかし、その後福島の原発事故が起こり、
その巨大な悪意に対して、
どう立ち向かうべきかに悩む中で、
「見えない雲」の予見性に心が至り、
ドイツに渡って、
原作者の女流作家の元を訪ねます。

その、おそらくは事実である物語の中に、
上白石さんが主人公の少女を演じた、
「見えない雲」の物語がインサートされます。

そして、最後に陽月さんの苦悩の独白があり、
「物語を紡ぐことで悪に立ち向かおう」
という意思表示があって、
2人の主人公は視線を交わし、
ラストは印象的な、
「見えない雲」のラストを再現して終わります。

休憩なしの2時間20分はかなり長いのですが、
「見えない雲」の物語自体に力があるのと、
上白石さんの芝居が見事なので、
退屈はせずに観通すことが出来ます。

不満は色々とあるのですが、
作者がテーマに真摯に向き合っているのが分かるので、
多少の瑕には目を瞑る気分になります。

なかなか考え抜かれた構成ですし、
シンプルな演出も、
児童劇的な臭みはありますが、
まずまず良く流れています。

特に、
避難先の親戚のおばさんと折り合いが悪く、
家を飛び出した主人公が、
実はそう悪い人ではなかったおばさんと再会し、
別れる場面などは、
切なくて泣けました。

ただ、ラストの陽月さんの長台詞は、
演出も異様ですし、
あまりにストレート過ぎて、
ちょっとどうにかならなかったのか、
と個人的には思いました。
また、少女が死んだ弟を菜の花畑に探しに行く場面は、
物凄く時間を引っ張るのに、
結局何もなく終わってしまうので、
別に蜷川演出みたいにして欲しい訳ではないのですが、
もう少し見せ場を作ってくれてもいいのにな、
とは思いました。

最初からモノトーンの舞台面で、
舞台奥の搬送用の扉まで最初から見せているので、
絶対これは何かあるよね、
と思うのですが、
結局何もないまま終わってしまうのです。

いずれにしても、
素直に心に響く、
ストレートな力作で、
演劇好き的には、
物足りない気分と違和感は残るのですが、
こうしたものの方が、
より一般の方の心には届くのかも知れません。

そして、繰り返しになりますが、
上白石さんは抜群でした。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。

下記書籍引き続き発売中です。
よろしくお願いします。

健康で100歳を迎えるには医療常識を信じるな! ここ10年で変わった長生きの秘訣

健康で100歳を迎えるには医療常識を信じるな! ここ10年で変わった長生きの秘訣

  • 作者: 石原藤樹
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2014/05/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





nice!(31)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 31

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0