SSブログ

フェニーチェ歌劇場「オテロ」 [オペラ]

こんにちは。
六号通り診療所の石原です。

今日は日曜日で診療所は休診です。

休みの日は趣味の話題です。

今日はこちら。
フェニーチェ歌劇場.jpg
イタリアのフェニーチェ歌劇場の来日公演が、
先日まで行なわれました。

フェニーチェ歌劇場は、
イタリアでも歴史のある、
ヴェネチアのオペラハウスですが、
現在のレベルはボチボチの部類です。

何度か来日公演を行なっていて、
特に前回のものは、
オペラハウスのリニューアル、
ということもあったのでしょうが、
上演されることの珍しい演目も含めた、
3演目オペラ上演という意欲的なもので、
レベルも高かったと思います。

それと比較すると今回は、
オペラは1演目のみで、
後はガラコンサートという、
ちょっと寂しい内容になっています。

まあ、色々と冴えない事情があるのでしょう。

オペラハウスの引越し公演は、
かつての定評のある演目を再現するような場合と、
そのシーズンに初演されたプロダクションを、
そのまま持ち込む場合の2通りがあり、
今回は昨年秋に初演された演出を、
そのまま持ち込んだもののようです。

演目はヴェルディの「オテロ」です。

ヴェルディの「オテロ」は、
「マクベス」、「フォルスタッフ」と並んで、
ヴェルディがシェイクスピアをオペラ化したものの1つで、
この3作品の中では、
最も原作に忠実です。
「オテロ」というのは原作の「オセロ」を、
イタリア語読みにしているのです。

「オテロ」はロッシーニも、
ヴェルディより先にオペラ化していて、
ペーザロのロッシーニフェスティバルの、
2008年の来日公演で、
日本でも聴くことが出来ました。

これもなかなかロッシーニらしい、
聴き所満載の面白い作品ですが、
矢張りドラマとしての完成度は、
ヴェルディ版に軍配が上がります。

ただ、大きな問題は、
オテロ役が並の歌手では役不足な難役なことで、
特に名テノールのドミンゴが、
長くこの役を得意にしていたので、
どうしてもドミンゴの歌唱やその姿と、
比較してしまい、
納得のいかないことが多いのです。

僕は2002年のワシントン・オペラの来日公演で、
一度だけドミンゴの「オテロ」を生で聴きました。
もうその声に最盛期の輝きはない頃でしたが、
それでも最初の登場の第一声から、
間違いなくイメージするオテロそのもので、
その風格のある押し出しと、
歴戦の勇者の貫禄は、
これこそ本物、
という印象を強く感じました。

シェイクスピアの原作は、
徹底した会話劇で、
予め定められた悲劇の結末へ、
グイグイと進んでゆくスピード感がその魅力です。

それをオペラの形式に嵌め込み、
オペラ的な歌の見せ場に変換するのは、
そうた易いことではなく、
はっきり言えばちょっと無理があるのです。

従って、
凡百のテノールがオテロを演じると、
その綻びばかりが目立って、
顔を黒く塗ったオジサンが、
オロオロ叫んでいるだけ、
といった感じになりがちです。

この作品は日本でも結構上演頻度が高く、
新国立劇場でも複数の演出で上演されていますし、
東京オペラの森でも、
スカラ座や東欧やロシアの歌劇場の来日公演でも、
しばしば取り上げられていますが、
オテロ役でドミンゴ以外に満足したことは、
これまでに一度もありません。

作品自体の出来では、
2003年のスカラ座来日で、
ムーティの指揮にアンドレア・ロストのデスデーモナ、
レオ・ヌッチのイアーゴと揃った舞台が、
実際に聴いた中では一番でしたが、
オテロ役のクリストン・フォービスには、
満足は出来ませんでした。

今回の上演は正直、
これまで聴いた「オテロ」の中でも、
そうした残念度はかなり高いもので、
オテロ役のグレゴリー・クンデは、
かつてロッシーニ版のオテロを演じて好印象でしたから、
期待したのですが、
声に迫力はあって押し出しは良いのですが、
ただ叫んでいるだけで、
繊細さは欠片もなく、
演出も最近の新国立などに良くありがちな、
お金のないのがありありの貧相な感じの癖に、
観易い場面をわざわざ観難くしたり、
室内の場面をわざわざ外でやったり、
死んだデスデーモナをもう一度出してみたりと、
頭でっかちの苛々するようなものだったので、
正直聴き続けるのは苦痛でした。

ガンガン鳴らし続けるだけのオケも、
どうしちゃったの、
という感じでしたが、
別日のガラコンサートでは、
如何にもイタリアの田舎の歌劇場、
という雰囲気で、
そう悪くはなかったので、
新しいオテロを作ろう、
というような、
変な意気込みが空回りした結果なのかな、
というようにも思いました。

個人的にはこの作品は、
シンプルで原作通りの演出で、
繊細に演劇的に上演するのが、
一番ではないかと思いますが、
オテロ役に新たなスターが出現しないと、
方向性の定まった上演は、
簡単には実現はしないように思います。

それでは今日はこのくらいで。

皆さんも良い休日をお過ごし下さい。

石原がお送りしました。
nice!(29)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 29

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0