SSブログ

1日何歩歩くのが健康的か? [医療のトピック]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は午前午後ともいつも通りの診療になります。

それでは今日の話題です。
今日はこちら。
歩数と健康との関係.jpg
2019年のJAMA Internal Medicine誌に掲載された、
歩く歩数と健康との関係を検証した論文です。

健康のためにはよく歩くのが良い、
というのは健康の専門家かそうでないかに関わらず、
多くの人が言っていることです。

最近ではスマホやアップルウォッチなどの、
所謂ウェアラブル端末が普及して、
簡単に毎日の歩数が計れるようになり、
よりその健康効果が一般に広まりを見せています。

そこで問題となるのは目標とするべき歩数です。

馴染みのあるのが1日1万歩歩きましょう、という基準で、
皆さんも何度もお聞きになったことがあると思います。

上記文献の記載によると、
アメリカにおいても同様の基準がポピュラーで、
意外にもその元になっているのは、
日本の万歩計の会社の宣伝にあるようです。

ただ、実際にはその根拠は、
あまり精度の高い研究に裏付けられたものではありません。

そこで今回の研究では、
アメリカで低用量アスピリンとビタミンEの、
成人女性における心血管疾患予防効果を検証した、
疫学研究のデータを活用して、
1日の歩数と生命予後との関連を検証しています。

平均年齢72歳の16741名を4.3年観察した結果として、
1日の歩数を4群に分けて検証したところ、
最も少ない群(中間値で2718歩)と比較して、
最も多い群(中間値で8442歩)は、
総死亡のリスクが42%(95%CI: 0.38から0.88)、
有意に低下していました。
これは歩く速度などは補正した結果です。

この歩数による総死亡リスクの低下は、
7500歩程度までは歩数が増えるほど大きくなりますが、
それを超えると頭打ちになっていました。
また、歩く速度との関連をみたところ、
歩数の方が生命予後への影響は大きく、
歩行速度との関連はあまり明確ではありませんでした。

日本で最近報告された、
中之条研究という疫学データでは、
1日8000歩で20分程度の早歩きを混ぜるのが、
心血管疾患の予防には一番有効であった、
という結果になっていました。

今回のデータと中之条研究には一致する点が多く、
高齢女性の生命予後の改善のためには、
どうやら1日7000から8000歩程度が、
平均すると最も有用性は高いと言っていいようです。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(7)  コメント(3)