SSブログ

「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」 [映画]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は土曜日で、
午前午後とも石原が外来を担当する予定です。

土曜日は趣味の話題です。
今日はこちら。
バッド・ジーニアス.jpg
2017製作の日本公開は珍しいタイ映画ですが、
とても評判が良かったので新宿武蔵野館で観て来ました。

高校生のアメリカ留学の権利に絡む、
試験のカンニングを扱った映画で、
中国で実際に起こったカンニング事件を元にして、
それを舞台をタイに置き換えてドラマ化したものです。
確か結構話題になって報道もされた事件ですね。

これはとても面白いですよ。

全編軽快かつスリリングに展開して、
130分という結構長尺を、
少しの緩みもなく一気に見せきる構成力が素晴らしく、
メインとなる高校生4人のキャラクターが、
とても練り上げられていて趣きがあるのです。

単純にカンニング事件を扱った、というものではなく、
少年少女が資本主義の世の中の「毒」に接触し、
それと向き合うという物語です。
その「毒」は4人を深く蝕んでゆくのですが、
そのうちの1人だけが、
それを乗り越えようとするところで、
物語は終わります。

最後までハラハラドキドキで、
先の読めない展開が続きますが、
ラストの処理はおや、という感じもあります。
父親の情愛のようなものが出て来るのは、
アジアン・テイストであるのかも知れません。

主人公の天才少女がいいですよね。
美人でも何でもない(失礼!)のですが、
その無愛想さが次第に魅力的に見えてくるのが素敵です。
ちょっとした感情表現が良く、
物語の中での成長が、
感じられるような演出も上手いのです。
最初と最後の印象が全く違うでしょ。
これが映画ですよね。

もう1人苦学生の相手役の男の子が、
また良い味を出しています。
窮屈な正義感が、不幸によって屈折する感じが、
これもとても素敵です。

こういう映画はハリウッドでも、
日本映画でも、韓国映画や中国映画でも、
素材としては同じように出来そうですし、
似た映画も既にあると思いますが、
そのテイストも対象との向き合い方も、
役者さんの感じもまた少し違っていて、
それがとても新鮮なのです。
その物語の裏打ちとなっている深層の倫理観のようなものも、
また今の日本の空気とはかなり違っていて、
それもとても興味深く鑑賞しました。

そんな訳でとてもとても面白い映画で、
凡百の日本映画の10本分は楽しめる快作です。

皆さんも是非ご覧下さい。

惹き付けられ、ハラハラし、
ちょっぴり切なくて、
そしてこの世界の残酷さと生きづらさについて、
少し深く考えさせる映画です。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(5)  コメント(0)