SSブログ

長塚圭史「MAKOTO」(阿佐ヶ谷スパイダース新作) [演劇]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は土曜日で、
午前中は石田医師が外来を担当し、
午後2時以降は石原が外来を担当する予定です。

今日は土曜日なので趣味の話題です。
今日はこちら。
MAKOTO.jpg
長塚圭史さんが主宰する演劇ユニット、
阿佐ヶ谷スパイダースの久しぶりの新作公演が、
今吉祥寺シアターで上演されています。

阿佐ヶ谷スパイダースは、
個人的には何と言っても2004年の「はたらくおとこ」が衝撃的で、
あの男臭く、リアルでありながらシュールで、
過激で冷徹で暴力的で露悪的な感じなども、
そして何より時代と斬り結ぶような切羽詰まった切れ味に、
身の毛もよだつような戦慄を覚えました。

ただ、こうした作風というのは、
そう長く持続出来る性質のものでもないことは必定で、
一旦活動を休止して長塚さんが留学して以降、
再開された数本の舞台は、
中途半端に欧米風の前衛劇を気取ったような、
切実さに欠ける代物で、
長塚さんの作品に対する迷いも窺われて、
正直全く面白くはありませんでした。

2016年に「はたらくおとこ」の再演があり、
以前と同じ衝撃力のある舞台であることに、
改めて感心すると共に、
またこういう作品をやって欲しいな、
この再演はその予告編と考えて良いのかしら、
そうだよね、きっとそうだよね、
と自分に言い聞かせていたところ、
2年後にようやく長塚さんの新作が、
新生阿佐ヶ谷スパイダースの公演として、
今回の上演となったのです。

さて、そうして待望の今回の公演ですが、
以前の腑抜けのような作品と比較すると、
少し骨のある感じはあり、
現代と斬り結ぼうという意欲も感じはしたのですが、
正直どのような方向に物語りを進めるべきか、
明らかに迷いがあり、
また各方面に気を遣って、
隙を見せたり怒られたりしないように、
小細工を色々と弄しているような感じもあって、
あまり乗れる作品ではありませんでした。

内容的にはトビー・フーパーの「スポンテニアス・コンバッション」や、
怪奇大作戦の「呪いの壺」のような、
個人の私的な喪失感や情念から発したある種のパワーが、
世界を変革や滅亡に導くというドラマなのですが、
ベースにあるドラマに深みがまるでありませんし、
漫画家という設定も活きていません。
破壊衝動の向かう先にも説得力がなく、
「こんな終わり方かい!」
と突っこみなるような脱力系の終わり方にも、
とても納得はゆきませんでした。

今後も長塚圭史さんは応援し続けるつもりですが、
今回のような迷いと守りの芝居ではなく、
もっと攻めて攻めて攻めて、
その演劇的エネルギー自体で、
世界を焼き尽くすような猛劇を、
次は期待したいと思います。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(5)  コメント(0)