SSブログ

「悪人」(台本・演出合津直枝) [演劇]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は日曜日でクリニックは休診です。

朝からレセプト作業をしていて、
午後は上野の「ローエングリン」に参戦する予定です。

それでは今日の話題です。

今日はこちら。
悪人.jpg
吉田修一さん原作の「悪人」を、
合津直枝さんが朗読形式に近い2人芝居に構成し、
美波さんと中村蒼さんが出演した舞台に足を運びました。

「悪人」は原作も読みましたし、
2010年の映画版も観ました。

原作は群像劇のような色彩が強くて、
映画ではヒロインとなっている、
深津絵里さんが演じる光代は、
原作では半ばくらいにようやく登場します。

ただ、映画版はそれを妻夫木聡さん演じる祐一と、
深津絵里さんの逃避行にかなり絞って描いていて、
映画としてはそれが成功していたと思います。

原作を読んだ時は全くそうは思いませんでしたが、
映画を観た時にはつかこうへいの「熱海殺人事件」との相似を感じました。

また深津絵里さんが抜群だったので、
印象としては他が消えてしまったという感じがありました。

今回の舞台は美波さんが光代を演じ、
中村蒼さんが祐一を演じる2人芝居で、
背後にモニュメント的なセメントの塔がある以外は、
セットは何もなく、
光代と祐一の出会いから物語は始まって、
祐一の独白として殺人の顛末は語られ、
ラストは他の関係者が祐一と光代に宛てた手紙を、
交互に読むという形で終わります。

その手紙の中に、
「あの人は悪人だったんですよね」
という原作でも映画でも決めになる台詞が入り、
映画ではカットされていた、
光代がバスジャックされるバスに直前で乗らなかった、
という話や、
祐一が付き合った風俗嬢に、
お弁当を作る話などが入っています。

中村蒼さんは原作に合ったビジュアルと雰囲気で、
映画の妻夫木さんより祐一という役には、
合っているという感じがしました。
ただ、抑えた芝居で終わってしまうので、
もっと演劇的な見せ場があると良かったのに、
と言うようには感じました。

一方の美波さんは情緒的な熱演で、
なかなか良い芝居だったと思います。
ただ、正直魅力という意味では、
映画の深津絵里さんにはかないませんでした。

演出はシンプルな「文学と演劇の間くらいの舞台」
という趣向だと思うので、
その意味では悪くなかったと思います。

ただ、この物語は充分「熱海殺人事件」として成立するので、
もっと爆発的な感じがあっても良いし、
もっと演劇に大きく振れても良かったのではないか、
というように感じました。

祐一が光代の首を絞めるところで、
もっと大々的に泣かせの長台詞を入れて、
最後絶叫調になって音効をガンガン盛り上げても、
おかしくはないと思いますし、
そこまでしなくても、
もっと演劇にして欲しかったな、
というのが正直な思いでした。

これは2人芝居のシリーズのようですが、
ちょっとタレントさんのお稽古的な感じになっていて、
それを超えようという熱意を、
あまり感じない企画であることは少し残念でした。

ただ、原作はリスペクトされていて、
変な改変などはないので、
その意味では原作のファンには、
嫌な思いはさせずに、
思い出を反芻出来るような作品にはなっていたと思います。

それでは今日はこのくらいで。

皆さんも良い休日をお過ごしください。

石原がお送りしました。
nice!(6)  コメント(0)