SSブログ

イキウメ「散歩する侵略者」(2017年上演版) [演劇]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は祝日でクリニックは休診です。

今日は祝日なので趣味の話題です。

今日はこちら。
散歩する侵略者イキウメ.jpg
今回3回目の再演となるイキウメの代表作の1つ、
「散歩する侵略者」が、
今三軒茶屋のシアタートラムで上演されています。

特に集客が高いスターが出演している、
という訳ではないのに、
早々に完売で追加公演も行われる盛況です。
今年はこの作品を原作とする映画も公開されていて、
黒沢清監督の意欲作でしたが、
集客は芳しくはなかったですから、
これはもうイキウメの人気によるものだと思います。

この作品の初演は2005年で、
2007年と2011年に再演されています。
僕が実際に観たのは2011年版だけですが、
今回の上演はほぼ2011年版と同じ台本に、
なっていたと思います。

最近再演ごとに旧作に大幅に手を入れ、
それが明らかに改悪になっていることが多いと、
常々感じていたので、
今回もそうした危惧を持っていたのですが、
まずはそれほどの改変がなくて何よりと感じました。

以下少しネタバレを含む感想です。
これから観劇予定の方はご注意下さい。

今年公開された映画版は、
はっきり宇宙人の侵略ということになっていましたが、
原作のこの芝居の方は、
確かに宇宙人であり侵略であると、
登場人物の何人かが主張はするのですが、
本当に真面目にそう言っているのか疑問の感じもあり、
それが証明されることもありません。

3人の不気味な人間が登場して、
他人の「概念」を奪い取るという、
特異な能力を持っている、
ということだけが物語上の事実です。

それと同時に西日本の海沿いの田舎町が、
戦争直前の不穏な空気に包まれている、
という不気味な描写が描かれていて、
その部分は今上演するからこそのリアリティを、
強く持っている点が面白いと思いました。

ただ、以前にも書いたのですが、
ラストで愛という概念を奪った「宇宙人」が、
混乱して放心してしまうというような部分が、
映画ではもうはっきり「愛は地球を救う」的な感じになっていて、
舞台版はそれほどではないのですが、それでも、
「それはちょっと恥ずかし過ぎないだろうか」
と何かモヤモヤした感じに今回もなってしまいました。

特に舞台版では、
あまり主人公の妻が夫に向ける愛というものが、
説得力を持って描かれてはおらず、
奇妙な言動をする夫に当惑する妻、
という感じしかないので、
最後の「愛」の件が非常に唐突に感じるのです。

「聖地X」とリライトされた「プランクトンの踊り場」という作品があり、
主人公2人の関係性と、
ラストの妻の夫への奇妙な愛の表現、
そしてそれを成立させる前川さんならではの、
哲学的な超常現象という部分では、
ほぼ「散歩する侵略者」と同じ話なのですが、
個人的には「聖地X」の方が、
ラストの展開には説得力がありましたし、
夫婦間の浮気などの問題も、
わかりやすく描かれていたと思いました。

「散歩する侵略者」は、
戦争の予感めいた不気味さや、
概念を奪われた人間の奇矯な行動が、
意外に今いる人物のパロディになっている、
というような秀逸な部分はあるのですが、
ストーリーの着地には、
あまり成功していないという印象を持ちました。

劇作の冴えと比べて、
前川さんの無機的な演出は、
個人的にはあまり評価出来ないのですが、
今回は断層めいたセットに椅子などを並べる最小限の工夫で、
まずは劇作のイメージは乱さないものになっていたので、
この点もホッとしました。
ただ、この作品はもっと部屋のセットなどはリアルに用意した方が、
より見やすく説得力のある作品になったように感じました。

キャストは最近メインを演じることの多い浜田信也さんが、
今回もなかなか成熟した芝居を見せてくれました。
それから異様な高校生のエイリアン(?)を演じた大窪人衛さんが、
前回も凄かったのですが今回は輪を掛けた怪演で、
森下創さんのいつもながらの秀逸なろくでなしぶりと含めて、
イキウメの芝居ならではの魅力を放っていました。

なかなかのお薦めです。

それでは今日はこのくらいで。

皆さんも良い休日をお過ごし下さい。

石原がお送りしました。
nice!(6)  コメント(0)