SSブログ

亜鉛の風邪に対する有効性(コクランレビュー2024年版) [医療のトピック]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は水曜日なので診療は午前中で終わり、
午後は事務作業の予定です。

それでは今日の話題です。
今日はこちら。
コクランの亜鉛の風邪効果.jpg
多くの臨床データの有効性などを解析しているコクランレビューが、
2024年5月9日付で発表した、
亜鉛の感冒に対する有効性についての検証結果です。

亜鉛は身体に必要不可欠な微量元素で、
貝類などに多く含まれ、
その欠乏は湿疹や口内炎、
味覚障害などの原因となります。
そして、体内において酵素活性など多くの代謝経路において、
必要な物質であると考えられています。

この亜鉛が風邪の治療に効果があると考えられたのは、
まず亜鉛の欠乏により感染症が起こりやすくなる、
という知見によっています。

その後1974年に亜鉛が風邪の原因ウイルスの代表である、
ライノウイルスの増殖(複製)を抑制する、
という基礎実験の知見があり、
それから亜鉛が細胞膜の毒素などによる障害を、
予防する働きがあるという、
これも基礎実験のデータが1983年に発表されています。

こうした知見からは、
風邪の治療として亜鉛を用いることにより、
有効性があるのではないか、
という仮説が導かれます。

そして、その効果を検証するために、
介入試験を含む多くの臨床試験が行われました。

当初使用されたのは点鼻のスプレーで、
これは鼻の粘膜に付着したウイルスの、
増殖を抑える効果が期待されました。
ただ、スプレーの効果は不安定で、
明確な治療効果は殆ど確認されませんでした。

そこで次に用量が様々な亜鉛の飲み薬やドロップ剤が、
風邪の治療薬として試みられました。

今回のコクランレビューでは、
これまでに発表された亜鉛の感冒に対する、
予防と治療双方の有効性についての主だった臨床データを、
まとめて解析してその検証を行っています。
使用されているのは、偽薬を使用した、
精度の高い臨床試験データに限られています。
トータルで予防に関して15、治療に関して19の、
臨床試験に含まれる8526例が対象となっています。

解析の結果、
感冒の予防については、
亜鉛製剤の使用はほぼ無効と判断されました。

一方で治療目的の使用については、
偽薬と比較して、2.37日(95%CI:-4.21から-0.53)、
有意に症状の持続期間を短縮していました。
ただ、それほど精度の高い結果ではありません。

この結果は以前から指摘されていたことではありますが、
亜鉛製剤には感冒の回復を、
一定期間短縮させる可能性があり、
短期間の使用であれば重い副作用や有害事象の報告はほぼなく、
総合感冒薬と呼ばれて売られている薬を飲むより、
有効性も安全性も高いと言って、
間違いではないように思います。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(5)  コメント(1) 

nice! 5

コメント 1

koharu

亜鉛には副作用はないのでしょうか?
味覚がよくなく、プロマックというお薬を服用して
体中に蕁麻疹が出てしまい、アナフィラキシー起こしてしまいました。それが原因かどうかも分かっていませんが、
そのあと、亜鉛のサプリに変えてみたのですが、
腹痛が頻繁に起こるようになり中止しました。

by koharu (2024-05-30 16:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。