SSブログ

「私をくいとめて」(2020年映画版) [映画]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は年末でクリニックは休診です。

休みの日は趣味の話題です。
今日はこちら。
私をくいとめて.jpg
2017年末に「勝手にふるえてろ」
という松岡茉優さん主演の映画があって、
その年私的ベストワンの傑作でした。

原作は綿矢りささんで、
その年に新聞連載していた小説が、
この「私をくいとめて」の原作です。
多分その時点で映画化が決定していたのだと思いますが、
同じ大九明子さんの脚本・監督で、
再び心震える力作が誕生しました。

主人公はのんさん演じる31歳のOLで、
「おひとりさま」として自分の世界を守ることに必死で、
常に脳内の「A」と会話をしているのですが、
林遣都さん演じるちょっと冴えない会社員に恋をして、
「おひとりさま」である自分にさよならを告げるまでの物語です。

基本ラインは「勝手にふるえてろ」とほぼほぼ一緒です。

ただ、2人の男性の間で、
妄想しながら揺れ動く前作に対して、
今回の作品では最初から男性は林遣都さん1人で、
その代わりに同じ「おひとりさま」の同士であった、
高橋愛さん演じるイタリア人と結婚した女性が登場して、
妄想自体も人格を持って登場します。

前作も同様ですが、
最初は作為的な部分が鼻につく感じがあるのですが、
中段からグイグイと演出が主人公の心理を掘り下げ、
それに応えたのんさんの芝居もとても真に迫っているので、
作為を超えて引込まれ、
後半は前のめりになるようにして観てしまいました。

ただ、前作とどちらが好きかと聞かれれば、
矢張り「勝手にふるえてろ」の方が、
凝集力は強かったと思います。

133分というのはちょっと長いですよね。
中段のイタリアの部分がちょっと浮いた感じになっていて、
その前に「おひとりさま」の温泉旅行で、
吉住さんの1人コントを観るところがあるでしょ。
あの部分がとても素晴らしいので、
結局それと同じことを、
イタリアでもう一度繰り返すことになるのが微妙でしたね。
それと「A」という妄想との対話というのが、
ちょっと設定として凡庸ですよね。
これは勿論原作通りなのですが、
前作の妄想をミュージカル化した愉しさと比較すると、
どうしてもメンヘラ的な暗さが前に出るので、
話が重くなるのですね。
それでいて、過去のトラウマや、
家族関係などには全く切り込んでいないので、
その点が中途半端には感じました。

演出は矢張り冴えてますよね。
何度かのんさんにアップで長回しで語らせるでしょ。
普通の撮り方ではその部分が作為的でくどくなるので、
そのために敢えて全体を人工的に構成しているんですね。
手や足のアップとか、どきりとしますね。
視点の切り替えが巧みで、
それが画面にリズムを与えているので、
観ていて心地良いのですね。
主人公の2人の食事の場面とか、
たまらなく素敵ですね。
これは監督の腕だと思います。

そんな訳で「勝手にふるえてろ」再び、
という感じの1本で、
個人的には前作の方が好きですが、
今回の作品も余り類例のない、
傑出した日本映画であることは確かで、
是非多くの方に観て頂きたい傑作です。

お勧めですよ。

それでは今日はこのくらいで。

皆さんも良い年末をお過ごし下さい。

石原がお送りしました。
nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。