SSブログ

BCGワクチンの高齢者感染予防効果 [医療のトピック]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は午前午後ともいつも通りの診療になります。

それでは今日の話題です。
今日はこちら。
BCGワクチンの高齢者への予防効果.jpg
Cell誌に2020年8月31日ウェブ掲載された、
BCGワクチンの高齢者での感染予防効果についての論文です。

BCGワクチンというのは、
牛の結核菌由来の生ワクチンで、
結核の予防ワクチンとして開発されました。

そのまま他のワクチンのように接種すると、
皮膚が腫れあがったり水疱が出来るような副反応が強いので、
日本では独特の剣山のような器具を用いて、
複数の針を皮膚に押し当て、
判子を押すようにして注射する方法が開発され使用されています。
ただ、これは日本とその器具を輸入して使用している、
一部の国のみの接種法です。

日本では定期接種として、
1歳未満のお子さんの時期に接種が行われていますが、
こうした接種スケジュールも、
一部の結核の流行国以外では行われていません。

それはBCGを一旦打ってしまうと、
結核菌に対する身体の免疫が活性化されるので、
結核に実際に感染した際の診断が難しくなってしまうことと、
このワクチンの成人の結核の予防効果は、
充分に確認されていない、
という点がその主な理由です。

BCGワクチンは牛の結核菌を使用するという、
古い製法によるワクチンで副反応が強く、
その効果も現代の目で見るとそれほど高いものではないのです。
しかし、その後BCGを超える結核予防ワクチンが、
登場していないこともまた事実で、
そのためにやや消極的に使用されている、
というのが実際である訳です。

ところが…

BCGワクチンには、
結核予防以外に有効性があるのでは、
という見解が、
最近相次いで報告されるようになりました。

その幾つかは以前ブログでもご紹介しています。

複数の疫学研究において、
出生時にBCGワクチンを接種することにより、
子供の死亡リスクが減少する、
という報告が存在しています。
その後の解析によりこれは結核の予防効果のためではなく、
お子さんの時期の敗血症や呼吸器の感染症が、
トータルに減少したためと考えられています。

動物実験においても、
BCG接種がその後の死亡リスクを低下させ、
結核以外の細菌感染を予防するという結果が報告されています。

BCGはまた、
癌に対して非特異的免疫療法としても、
その効果が確認されています。
膀胱癌への補助的治療としてのBCGの効果は、
世界的に評価されている知見です。
更に疫学データにおいては、
出生時のBCGワクチンの接種が、
肺癌のリスクを低下させたという知見もあります。

それでは、
何故結核ワクチンのBCGが、
他の多くの感染症や癌に対して効果があるのでしょうか?

免疫には、
対象を選ばず相手を攻撃する自然免疫と、
相手に合わせて抗体を産生し、
次に同じ病原体の攻撃を受けた際には、
速やかに対応する獲得免疫という2種類があります。

これまでの研究により、
BCGは自然免疫の賦活による効果と、
獲得免疫の賦活による効果の、
両方があると想定されています。

最近になってBCGワクチンが注目されているのは、
新型コロナウイルス感染症(Covid-19)に対しても、
BCGワクチンには一定の予防効果があるのではないか、
という考え方があるからです。

今回の臨床試験は、
ギリシャの総合病院で行われたもので、
65歳以上で病院に入院した患者を退院時に登録し、
本人にも実施者にも分からないように、
2つの群に分けると、
一方はBCGワクチンを1回接種し、
もう一方は偽のワクチンを同じように接種して、
退院後12ヶ月までの間に、
発熱や咳、肺炎などの感染症の所見を、
どのくらい発症したかどうかを比較検証しています。
トータルで198名の患者が登録されています。
BCGワクチンは0.1mLという少量を、
ツベルクリンのような皮内注射で接種しています。
これは副反応のリスクを減らすためと思われます。

その結果、
BCGワクチンは退院後初回の感染症発症までの期間を、
偽ワクチンと比較して有意に延長させていました。
(中間値で16週対11週)

12ヶ月の間の新規感染症の発症リスクは、
偽ワクチンと比較してBCG接種群では、
45%有意に低下していました。

感染症の中でウイルス由来と思われる呼吸器感染症が、
最もBCGワクチンによる予防効果が高く、
その発症リスクを79%(95%CI: 0.06から0.72)有意に抑制していました。

この場合のウイルス性呼吸器感染症というのは、
38度以上の発熱以外に、
咽頭炎や咳、肝脾腫などの所見のうち2つ以上を満たすもの、
と規定されているもので、
敢くまで症状のみの診断である点には注意が必要です。
この中にはCovid-19が含まれている可能性がありますが、
その比率までは分かりません。

有害事象については、
BCGワクチンと偽ワクチンとの間で、
有意な違いは認められませんでした。

このように、
今回の例数は十分とは言えませんが、
厳密な方法による臨床試験において、
高齢者へのBCGワクチンの接種は、
その後12ヶ月の感染症の発症リスクを、
かなり明確に低下させていました。

同様の臨床試験が、
複数進行していると以前発表がありましたから、
今後データが積み重なってゆくと、
この知見の真偽はより明確になると思います。

将来的には高齢者へのBCGワクチンの再接種が、
議論になるかも知れません。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。