SSブログ

「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」 [映画]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は土曜日で須田医師が外来を担当する予定です。

土曜日は趣味の話題です。
今日はこちら。
赤い闇.jpg
2019年のポーランド・イギリス・ウクライナ合作映画で、
ウェールズ出身の若いジャーナリストを主人公に、
スターリン政権下のソ連ウクライナ(当時)で、
無理な政策により人為的に起こった飢饉の真実を、
世界に伝えようと苦闘する姿を描いた社会派映画を観て来ました。

題材となっているのは、
ホロドモールと呼ばれるウクライナの人為的飢饉で、
1930年代の初め、スターリンが外貨獲得のために、
小麦を無理に量産して、
それによりウクライナの農民が飢餓状態で大量死し、
カニバリズムも横行する事態となったのですが、
その実体は政権により隠蔽され、
囲い込まれたジャーナリストや文化人も、
ソ連の偉業を礼賛して不都合な真実には目を瞑った、
という出来事です。

飢饉があったことは事実ですが、
そこにスターリンの関与が何処まであったのかについては、
色々な見方もあるところですが、
今回の映画はウクライナも制作に加わって、
明確にスターリンと、
当時のソ連に迎合した大物ジャーナリストを、
完全に「悪」として描く立場です。

何処まで事実通りなのかは分かりませんが、
主人公の向こう見ずな若いジャーナリストが、
なかなか無謀で魅力的で、
スターリンにインタビューしたいと興味を持つと、
あらゆるコネを使い、紹介状を捏造までして、
モスクワに潜り込み、更にウクライナに潜入します。
特にウクライナの悪を糾弾して失敗した後、
新聞王ハーストに食らいつくところなど、
その執念としぶとさには、
思わず拍手したい気分になりました。

ただ、惜しいと思うのは、
肝心のウクライナの飢饉の描写が、
ただ雪に埋もれた寒村を主人公がうろうろしているだけ、
という感じで面白みも説得力もないことで、
ここはその悲惨さを明確に知らしめるような、
分かり易く決定的な「画」が、
必要ではないかと感じました。

また、キャラも主人公以外は、
善悪が明確な割には立っておらず、
ヒロインもモヤモヤした感じですし、
オーウェルの登場も何か中途半端でガッカリします。

トータルには、
かつてのイギリスの社会派娯楽大作という感じなのですが、
その割には小粒でキャラ造形も展開も弱く、
「せっかく良い素材なのに…」と物足りなくなる思いはありました。

そんな訳で今ひとつの映画ではあるのですが、
イギリス製の社会派娯楽映画の好きな方でしたら、
興味深い素材と共に観て損はない作品ではあると思います。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。

下記書籍発売中です。
よろしくお願いします。

実年齢56歳、血管・骨年齢30代の名医が実践!  コーヒーを飲む人はなぜ健康なのか?

実年齢56歳、血管・骨年齢30代の名医が実践! コーヒーを飲む人はなぜ健康なのか?

  • 作者: 石原 藤樹
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2020/07/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。