SSブログ

「デッド・ドント・ダイ」 [映画]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は土曜日で午前午後とも石原が外来を担当する予定です。

土曜日は趣味の話題です。
今日はこちら。
デッドドントダイ.jpg
ジム・ジャームッシュ監督の新作は、
70年代テイストのゾンビ映画で、
いつも通り真面目なのかふざけているのか分からない、
オフ・ビートなタッチは健在です。

ジャームッシュ監督というと、
2017年日本公開の「パターソン」が大傑作で、
その年のぶっちぎりのマイベストでした。

ただ、ジャームッシュ監督の本領は、
矢張りあの感動というよりは「すかし」だと思うので、
今回の作品は監督の通常運転の水準作、
という感じで鑑賞しました。

アメリカの田舎町にある日ゾンビが発生し、
町を飲み込んで破滅させてゆきます。

映像は粒子の粗い暗い画面で、
70年代に粗製乱造された低予算ホラー映画を意識しています。
内容自体もエネルギー開発で地軸がずれ、
死者が復活するというデタラメ科学や、
墓地からゾロゾロゾンビが現れるビジュアル、
町中に災厄が広がる段取りなども、
かつての低予算ホラー映画そのものです。
あまりネタバレは避けたいので細かくは触れませんが、
SF的設定がクロスするのも、
当時比較的良くあった趣向です。

前半はじっくり時間を掛けて、
ゾンビ出現前の町の住民達の描写を、
ジャームッシュ得意の人物スケッチとして描いています。
そして後半になるとゾンビがじゃんじゃん出現し、
見せ場満載の描写が続きます。
ただ、それほど目新しい感じの描写はありません。
CGなども使ってはいますが、
基本は70年代から80年代のゾンビ映画の描写を、
なぞっているという感じです。

それではこの映画はどういう意図で作られたのかしら?

単純に70年代のゾンビ映画を再現したかったのか、
と言うと、
多分半分くらいはその思いがあったのではないかと思うのですね。
ただ、現代の目からそれを茶化しているような部分もあり、
監督の名前をキャストが口にするような、
メタフィクション的な展開もあります。
ゾンビは結局、生きている時の物に対する執着が、
そのまま死後も続いているので、
物質文明批判なのかしら、
というように最後まで観ると思えなくもありません。

ただ、全ては結局はモヤっとしていて、
正体不明のような部分が残ります。

この映画を楽しめるかどうかは、
その宙ぶらりんな感じ、
真面目なのか不真面目なのか分からないという感じを、
楽しめるかどうかに掛かっている、
という気がします。

キャストはやや過剰なほど豪華です。
特異なキャラがゾロゾロと登場しますが、
僕の好みは何と言ってもイギリスの怪優ティルダ・スウィントンで、
男女を問わず演じ分けるばかりか、
魔女からエスパー、ヒーローから怪物まで、
涼しい顔で演じるカリスマですが、
今回は柔道着みたいな衣装に身を包んで、
日本刀でバッサバッサとゾンビの首を刎ねる艶姿には、
唖然として見惚れるしかありませんでした。

そんな訳で個人的には結構楽しめましたが、
万人向きではないことは確かで、
ゾンビ映画やホラーのファン、
ジャームッシュのまったり感が好きな方にはお勧めですが、
たまに映画でも観ようか、という向きには、
とてもお勧めは出来ない1本です。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(4)  コメント(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。