SSブログ

「蜜蜂と遠雷」(2019年映画版) [映画]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は日曜日でクリニックは休診です。

休みの日は趣味の話題です。
今日はこちら。
ミツバチと遠雷.jpg
ピアノコンクールを題材にした、
恩田陸さんの直木賞受賞作のベストセラーを、
「愚行録」の石川慶監督が実写映画化しました。

原作を読んでから映画館に足を運びました。

恩田陸さんは何冊か読んでいますが、
伊坂幸太郎さんと一緒で、
僕はあまり相性が良くありません。

恩田さんに関しては人間の捉え方に関して、
とても性善説に立っているような感じがあって、
それがどうも違和感があって読み進むのがつらくなります。

ただ、今回の「蜜蜂と遠雷」はピアノコンクールという、
通常あまり小説には馴染まないような舞台を選び、
徹底的に音楽を文章化する、
という試みが面白くて、
恩田さんの作品としてはかなり面白く読み終えることが出来ました。
ただ、出て来る人が皆同じようなレベルの「善人」なので、
どうしても平板な感じにはなりますし、
何か如何にも素人めいた感想を、
音楽のプロが思ったり発言するような場面が多くて、
それにもちょっと違和感がありました。

演奏の心理描写も最初は面白いのですが、
予選の1次審査、2次審査、本選と、
同じような描写が延々と続く上に、
結局皆同じようなことを言っているのでダレて来ます。
最後はようやく読み切った、という感じでした。

今回の映画版はほぼ原作通りの内容ですが、
4人の主な登場人物のうち、
松岡茉優さん演じる一度引退した天才少女に物語を絞って、
長大な原作を2時間の尺に収めた台本が素晴らしく、
石川慶監督の映像センスも、
洗面所の鏡越しに女性2人を対話させたり、
ホールのガラスの奥に大雨を見せながら、
その前で静かなやり取りをさせたりと、
随所に技巧的な冴えを見せつつ、
原作にない本選前の指揮者とのトラブルを入れて盛り上げ、
ラストは松岡茉優さんの「顔芸」で、
シンプルな演奏シーンをクライマックスにしてしまったのも見事でした。

特に優れていたのは監督の手による台本で、
原作は最初の4人のコンクール前のエピソードが良いので、
どうしてもそこから始めたくなるところ、
それをバッサリカットして、
一次予選のしかも最後の演奏者である松岡さんが、
演奏に向かうところから始め、
演奏者のピアノの音色すら、
二次予選の場面まで聞かせない、
というオープニングがとても鮮やかで、
それ以降も台詞は最小限度で語らせて、
しかも映像と言葉に常に別の情報を表現させ、
コンパクトかつ重層的にまとめ上げた手腕が見事でした。
松岡さんの復帰をクライマックスにして、
原作にない幾つかの挿話を入れつつ、
そこに向けて盛り上げる作劇も冴えていました。

原作の恩田さんが感心した、
というのは決して嘘ではないと思います。
極めて完成度の高い台本です。

ただ、松岡さんをメインにした結果として、
タイトルの蜜蜂や遠雷の意味が、
ほとんど分からなくなってしまったのは、
原作でもタイトルの意味はやや不明なので、
仕方のないことなのですが、
少し誤算ではあったと思います。
また、本選の演奏中に、
審査員達が言葉を交わすというのも、
エチケット違反でとてもとてもあり得ない場面でした。
これは映画文法的には、
大事な台詞を大事な演奏と重ねているので、
正しい技法なのですが、
やってはいけないことだと思います。

キャストでは松岡さんが何と言っても抜群で、
とても上手く化けた、という感じです。
ピアノの天才少女のようにしか見えません。
唯一手があまりお綺麗ではないので、
とてもピアニストの手には見えず、
吹き替えとの違和感がありまくり、
という点のみが残念でした。
松岡さんは当代若手の演技派筆頭の1人ですが、
今回の演技はこれまででも、
最高と言って過言ではないと思います。

凄いですよ。

他のキャストも皆過不足のない熱演で、
特に出番はあまり多くないものの、
松坂桃李さんはいぶし銀の芝居でした。

今回の映画はただ、
肝心の音楽があまり良くなかったと感じました。

せっかく演奏のピアノの音色を、
かなり後まで聞かせていないのに、
効果音としては最初から結構ピアノの音を使っています。
これはよくないですよ。
ピアノの音色が1つの主役なのですから、
理想的にはそれ以外の音効は、
入れない方が良かったのではないでしょうか。
またプロのピアニストの演奏も、
ほとんどが叩きつけるような強い音ばかりで、
4人のキャストの音色の違いも感じられず、
ピアノの繊細さが感じられなかったのが残念でした。
オーケストラも吹き替えでリアリティがなかったですよね。
あれはせっかくだから、
本物のオケに現場で演奏してもらって、
本物の演奏家の顔を撮って欲しかったですね。
まあ予算の問題なのかも知れません。

監督は音楽はあまり得意分野ではないのかしら、
というようにちょっと感じました。

いずれにしても、
石川慶監督の手腕がいかんなく発揮された作品で、
キャストの演技も良く、
音楽など不満はあるものの、
今年公開された邦画では屈指の力作であることは間違いないと思います。

映画館はいびきの合唱も響いていましたから、
全ての方に楽しめる映画ではないかも知れませんが、
むしろすれた映画ファンにこそ見て欲しい力作です。

それでは今日はこのくらいで。

皆さんも良い休日をお過ごし下さい。

石原がお送りしました。
nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。