SSブログ

鵺的「悪魔を汚せ」(2019年再演版) [演劇]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は土曜日で午前中は中村医師が、
午後2時以降は石原が外来を担当する予定です。

土曜日は趣味の話題です。
今日はこちら。
悪魔を汚せ.jpg
アングラ色の強い舞台が魅力の鵺的が、
2016年に初演されて好評であった「悪魔を汚せ」を、
ほぼオリジナルキャストで再演しています。

高木登さんによるドロドロの家庭崩壊劇を、
アングラ演出では当代随一の演出家寺十吾(じつなしさとる)さんが、
外連味たっぷりに演出しています。

これは歴史のある製薬会社の創業者の一族が、
当主である老人の死をきっかけにして、
家族同士の闘争が加速し、
屋敷は燃え尽き終焉を迎えるという物語です。

一応現代に時間は設定されているようですが、
とても現代という感じではなく、
ゴシックロマンや横溝正史の作品を彷彿とさせるような物語です。
子供たちの世代が悪魔として暗躍するというのも、
古典的なミステリーを想起させるような趣向です。

ただ、内容に意外性のあるような展開はほぼないので、
ミステリーに傾斜している感じはあまりありません。

正直同じような話が続くので、
退屈に感じる部分はあります。
最初に「家族の嫌な姿を思う存分見せる」
というようなことをセリフで言ってしまうので、
観客としてはどうしても過度な期待を持ってしまい、
「その割には…」という感想になってしまいます。
より過激なものを、と期待をしてしまうのです。
その辺りは構成にもやや問題があるように感じました。
途中で明らかになる家族の秘密と称するものも、
とてもありきたりなのでガッカリします。

ただ、ラストに至る展開の意外性と、
ラストに対決する2人の少女が、
絶叫しつつ終わるというのはとても面白くて、
この部分は斬新で一気に覚醒するような思いがありました。
作家としての高木さんの個性が良く表れた、
名シーンであったと思います。

キャストはトータルにはなかなか頑張っていたと思います。
ただ、親子の年齢差があまりない感じなので、
設定に違和感を感じるという部分はありました。
しかし、作者の高木さんも若者3人をそのままのキャストで再演したかった、
と言われているので、
それは承知の上であったのかな、
という気はしました。

特筆するべきは矢張り演出で、
狭い空間に作り込んだ、
奥行と立体感のあるセットも素晴らしいですし、
闇と光を巧みに使った効果も抜群です。

来年もまた高木さんの作品と寺十さんの演出で、
新作が予定されているようですから、
これはもう最大の期待を持って待ちたいと思います。

アングラ小劇場の好きな方には絶対の贈り物です。
臭って来るような血みどろ家族崩壊劇で、
観劇の夜の悪夢に登場することは確実の、
「残る」芝居です。

ただ、明るさや軽みや笑いや勧善懲悪などの要素は皆無で、
通常の倫理観を踏みにじるようなところがありますから、
「まっとうな感覚のお芝居」を希望される向きには、
全く向いていないということは、
補足しておきたいと思います。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。