SSブログ

低糖質と低脂質ダイエットの効果の比較 [医療のトピック]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は金曜日でクリニックは休診ですが、
老人ホームの診療などには廻る予定です。

それでは今日の話題です。

今日はこちら。
低糖質と低脂質のダイエットの比較.jpg
2018年のJAMA誌に掲載された、
カロリーには大きな違いはなく、
脂質を減らしたダイエットと糖質を減らしたダイエットの、
体重減少効果を比較した論文です。

肥満は世界的な健康の大問題で、
それは高度の肥満者が欧米に比べると少ない、
日本においても例外ではありません。

肥満の治療の柱となるのは、
減量のための生活指導ですが、
その主体となる食事療法については、
これが確実に他より優れている、
という科学的に立証されたダイエット法は存在しません。

ただ、カロリーを適切に制限すると共に、
脂質を主に制限するか、
糖質を制限するかの、
どちらかをすることがほぼ間違いなく含まれています。
そこには極端な制限を伴うものもあり、
もっと緩い制限に留まるものもあります。

以前は脂質を徹底的に制限することが、
一番の減量法であるような考え方が有力でしたが、
最近では国内外を問わず、
糖質の制限が注目をされるようになっています。

それでは、
脂質の制限と糖質の制限の、
どちらが健康的なダイエットのためには、
より有用性が高い方法なのでしょうか?

今回の研究はアメリカにおいて、
糖尿病がなく、BMIが28から40という肥満があり、
年齢が18から50歳の一般住民を公募し、
くじ引きで300人余りの2つの群に分けると、
一方は脂質制限を主体とするダイエットを、
もう一方は糖質制限を主体とするダイエットを指導して、
それを12ヶ月間持続してその有効性を比較しています。

脂質制限食は食用油、ナッツ、乳製品、肉の脂身などを制限し、
糖質制限では穀物、米、豆類や芋類などを制限します。
両群とも野菜の摂取は増加させるようにし、
砂糖やトランス脂肪酸、超加工食品などの制限も指導します。
運動の指導なども行っています。

カロリー制限はしていないものの、
両群とも500から600キロカロリー、
指導前より摂取カロリーは減少しており、
両群とも12ヶ月で5から6キロの体重減少効果が得られました。
両群でその効果に有意な差は認められませんでした。

遺伝的に糖質や脂質の代謝が異なる群で比較しても、
その2つのダイエットの間に差はなく、
インスリン抵抗性があるとより糖質制限の効果はありそうですが、
インスリン分泌毎にサブ解析をしても、
その群間の差はありませんでした。

この研究では、
総エネルギーに対する糖質の比率は、
脂質制限食で48%、糖質制限食で30%ですから、
それほどきつい糖質制限という訳ではなく、
その範囲での判断になるのですが、
このような緩い糖質制限と脂質制限は、
体重減少効果という点ではそれほどの差はないと、
そう考えても良さそうです。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(9)  コメント(0) 

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。