SSブログ

秋吉理香子「聖母」 [ミステリー]

こんにちは。
北品川藤クリニックの石原です。

今日は日曜日でクリニックは休診です。
毎年一回の恒例で、
今日明日と福井に行きます。

休みの日は趣味の話題です。

今日はこちら。
聖母.jpg
比較的新進のミステリー作家の、
秋吉理香子さんの新作です。

帯には「ラスト20ページ、世界は一変する。」
と叙述トリックとどんでん返しが大好きな僕には、
とても魅力的なコピーが踊っていて、
絶賛の声には「イニシエーション・ラブ」に並ぶ衝撃、
などと書かれているので、
どうせがっかりの尻すぼみなのではないかしら、
とは思ったものの、
騙されて読んでしまいました。

週刊ポスト誌に作者のインタビュー記事が載せられていて、
従来のミステリーのどんでん返しには不満があり、
あまりこれまでの作品を参考にはせずに、
独自のストーリーを目指した、
というような趣旨のことが書かれていたので、
より興味を持ったのです。

と言うのも、
叙述ミステリーというものにも、
幾つかのパターンがあって、
ほぼ全て書き尽くされている感があり、
これまでにない発想の叙述ミステリーというようなものには、
滅多に出くわすことはないからです。

叙述ミステリーというのは、
作品の記述そのものにトリックがあり、
読者の先入観を最後にひっくり返して、
予想外の世界に読者を誘うミステリーの1ジャンルで、
バシッと決まった時の破壊力と衝撃は抜群です。

ただ、そのパターンは大雑把に言えば、
人物をずらすか時間をずらすかのどちらかなので、
それが分かってしまうと、
なかなか新鮮な驚きには出会えなくなってしまうのです。

実際に読んでみると、
そう悪くはなかったのですが、
これまでにある2つのパターンを組み合わせた、
一種のバリエーションで、
あまり目新しい感じではなかったので、
少しガッカリしました。

特に小ネタの1つは、
あまりにありきたりなものなので、
これはやらない方が良かったのでは、
と思いました。

最後の大ネタがばれにくくなるように、
小ネタでカモフラージュしているのですが、
最初からその部分は見え見えなので、
どうも逆効果であったような気がします。

この作品はこの作者の長編3作目で、
これまでの2作品もどんでん返しのあるラストで仰天のミステリー、
ということだったので、
意外に前の作品の方が面白いのかも知れない、
と思って、そちらも読んでみました。

処女作は女子高の文芸サークルの闇鍋パーティで、
不在のヒロインについての短編小説を、
皆が披露してゆくうちに…
という話で、
アイリッシュの「晩餐後の物語」と、
バークリーの「毒入りチョコレート事件」をミックスしたような作品でした。
ラストもありきたりでビックリするようなものではなく、
展開もモタモタしていて退屈でした。
これはまずお薦め出来ません。

2作目は崖から落ちた高校生の、
魂が入れ替わって自分を突き落とした犯人探しをする、
というオヤオヤな感じの青春ミステリーで、
いずれも映画を元にしたと思しき、
2つのひねりがあって、
処女作よりは仕掛けは練れていました。
ただ、超自然現象を重ねるのは、
構成として如何なものかと思いましたし、
すぐに映画を連想してしまうので、
新味はありませんでした。

と言う訳で、
これまでの3作品の中では、
この「聖母」が一番のお薦めで、
帯の煽り文句は過大表現だと思いますが、
まずまず破綻なく書けていて、
一読の値打ちはあると思います。

それでは今日はこのくらいで。

皆さんも良い休日をお過ごし下さい。

石原がお送りしました。
nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0