SSブログ

ミラノ・スカラ座2013年日本公演「ファルスタッフ」 [オペラ]

こんにちは。
六号通り診療所の石原です。

朝からレセプトのまとめをして、
それから今PCに向かっています。

今日は土曜日なので趣味の話題です。

今日はこちら。
forusutaffu.jpg
イタリアのオペラの名門歌劇場、
ミラノ・スカラ座の来日公演が、
今東京で開催されています。

オープニングのヴェルディ「ファルスタッフ」の舞台に、
足を運びました。

ヴェルディの「ファルスタッフ」は、
この大オペラ作者の最後の作品で、
同じく晩年の「オテロ」と2作品を併せて考えれば、
ヴェルディの総決算と言って過言ではありません。

ただ、「オテロ」が比較的聴き易い作品であるのに対して、
「ファルスタッフ」は結構敷居の高いオペラです。

憎めない悪党貴族のファルスタッフの、
女を口説きたいというだけの、
ほのぼのとした悪巧みと、
その上を行く女達のバイタリティが、
ぶつかり合うだけの、
それほどの起伏のない筋立てで、
ドラマチックではありませんし、
歌い上げるようなアリアもありません。

日常会話がそのまま歌になるような、
アンサンブルの妙味だけで成立しているような作品で、
モーツァルトの「コジ・ファン・トゥッテ」に近いような味わいです。

従って、
これは仰々しく脂ぎったオペラを期待して聴けば、
ガッカリするだけですし、
歌手陣とオケとの高度なバランスが達成されなければ、
単調で退屈なだけで終わってしまいます。

僕がこの作品を生で聴いたのは、
2004年の新国立劇場のプロダクションですが、
これはもう退屈の極みで、
苦痛以外の何物でもありませんでした。

次に2006年のフィレンツェ歌劇場の来日公演があり、
これはキャストも揃っていましたし、
メータの指揮は繊細さに欠けましたが、
部屋がそのまま森に変化するような、
大掛かりなセットも魅力でした。
タイトルロールはライモンディで、
アリーチェ役は今回と同じフリットリです。
(いずれもダブルキャスト)

そして今回の上演は、
間違いなくこれまで聴いた2回の舞台より優れたものでしたし、
極上のアンサンブルで、
久しぶりにオペラの醍醐味を感じるものになりました。

まず、タイトルロールを演じた、マエストリが、
ファルスタッフそのもののような、
見事なビジュアルと見事な歌唱で、
最高の演技と歌唱を見せ聴かせましたし、
要となる女性2人を、
フリットリとバルチェローナというスター2人が、
これも充実した演技と歌唱で支えました。

かなり恰幅の良くなったバルチェローナですが、
キャンセルなどもあって、
本当に久しぶりの日本でのオペラの舞台になりましたし、
一方のフリットリは、
フィレツェ以来日本で2度目のアリーチェ役ですが、
程良く力の抜けた、
本当に心が浮き立つような素敵な舞台姿と声で、
僕は日本での彼女の舞台は、
全て聴いていると思いますが、
今回が一番美しくチャーミングに見えましたし、
そのお手本のような歌唱と美声もさすがでした。

フリットリは12月のトリノ王立歌劇場のトスカは降板しましたが、
大上段に降りかぶったようなプリマドンナよりも、
今回のようなアンサンブル主体の役柄が、
本領のように思います。

芝居と歌に寄り添うような音楽を、
変幻自在かつ流麗に紡ぐ、
ハーディング指揮によるオーケストラもさすがの音色です。

今回のキャストを更に活かしたのが演出と衣装です。

演出のロベルト・カーセンは、
カナダ出身の売れっ子演出家で、
お金を掛けない、やや貧相なセットを、
センスで見せ切るような、
日本の小劇場的演出が特徴です。
なので、ツボに嵌るとハッとするような見事な舞台になるのですが、
失敗するとただ貧相なだけの作品に終わります。

今回は抜群の成功例で、
例によってあまりお金の掛かっていない、
シンプルな舞台なのですが、
最初から最後まで、
華やかな祝祭的な雰囲気に溢れ、
後半の森の場面を、
背後のホリゾントの星空で表現し、
そこから台車に乗せられて、
妖精が現れ歌う場面は、
オペラではあまり類のない審美的な場面でうっとりしますし、
そこからラストのフーガでは、
着飾ったパーティーに雰囲気が一変するのも、
非常に気が利いています。

川に落ちたファルスタッフが、
馬小屋で本物の白馬相手に、
恨み事を歌にする場面も、
カーセンの奇想が成功していますし、
レストランでの9重唱もシンメトリックなバランスが、
音楽と見事に一致しています。

衣装がまた上手く出来ていて、
個々の歌手にピタリと合っています。
フリットリのアリーチェがこれまでで一番魅力的であったのも、
彼女の魅力を最善に惹き立てる美しい衣装が、
その大きなサポートになっていたと思います。

矢張り良いオペラには、
何物にも代え難い魅力のあることは確かで、
かなり幸福な気分で、
劇場を後にしました。

前回のスカラ座の来日は、
かなり惨憺たる出来でガッカリしましたが、
ムーティーが去って後の混乱も落ち着いたからなのか、
今回はオケの音も安定感があって、
イタリアの名門の名に恥じない舞台であったことには、
ホッとする思いがしたのです。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(33)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 33

コメント 2

ぴい

コメント失礼いたします。
ファルスタッフ、私も複数回(3回以上)鑑賞したなかで、一番良かったと感じました。
歌も演技もですが、演出、舞台、そして衣装も楽しめて、また、エンディングのハッピーな食卓シーン、気持ち良く見終えました。
オーケストラも、ハーディングの指揮で秀逸な音に聴こえました(最前列で指揮ぶりを見てるので贔屓目かもしれませんが)。
by ぴい (2013-09-16 00:06) 

fujiki

ぴいさんへ
コメントありがとうございます。
素晴らしかったですね。
今回のスカラ座はヒットだと思います。
by fujiki (2013-09-17 06:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0