SSブログ

慢性蕁麻疹に対するゾレアの効果について [医療のトピック]

こんにちは。
六号通り診療所の石原です。

今日は水曜日なので、
診療は午前中で終わり、
午後は産業医の面談に廻る予定です。

それでは今日の話題です。

今日はこちら。
慢性蕁麻疹の治療.jpg
今月のthe New England Journal of Medicine誌に掲載された、
重症喘息に用いる注射薬を、
慢性の蕁麻疹に用いた、
第3相の臨床試験の結果についての論文です。

特発性の慢性蕁麻疹というのは、
診療所でも時々遭遇する、
そう稀ではない病態です。

蕁麻疹というのは、
特徴的な膨疹という、
出たり消えたりするアレルギー性の湿疹ですが、
特にはっきりとした原因なく、
それでも一旦出現することが始まると、
出たり引っ込んだりはしながら、
長期間持続することがあります。

このような蕁麻疹が6週間以上続く場合に、
特発性の「慢性蕁麻疹」と呼んでいます。

上記の文献の記載によれば、
通常1~5年は症状が続き、
患者さんの11~14%、
つまり1割以上の患者さんは、
5年を超えて症状が持続するとされています。

この病気の治療には、
通常抗ヒスタミン剤と呼ばれる、
抗アレルギー剤の1種が使用されます。

蕁麻疹というのは、
肥満細胞という身体の免疫細胞から、
何らかの理由によりヒスタミンという物質が、
放出されることによって起こります。

その意味では、
ヒスタミンを抑える薬を使用することは、
理に適った治療です。

ただし、
これはあくまで対処療法です。

ヒスタミンは薬を飲めば一時的に抑えられますが、
薬の効果が切れれば、
再び元の状態に戻ります。

更に問題は、
抗ヒスタミン剤の慢性蕁麻疹に対する効果は、
さほど高いものではない、
ということです。

このためステロイドやロイコトリエン拮抗薬、
サイクロスポリンのような免疫抑制剤などが、
臨床実験のレベルでは、
治療の選択肢として検討されましたが、
治療効果の割に副作用などの有害事象が強く、
現時点で抗ヒスタミン剤以外に、
推奨されている治療はありません。

近年ヒスタミン以外に、
アレルギーに関わる免疫グロブリンであるIgEや、
これもアレルギーに関わる白血球である好塩基球が、
慢性蕁麻疹の症状の発現に、
一定の役割を果たしているのでは、
という考え方が生まれました。
IgEの受容体は肥満細胞や好塩基球にもありますから、
IgEこそ慢性蕁麻疹の主犯である、
という考え方も出来るのです。

オマリズマブという注射薬があります。
日本での商品名はゾレアです。

この薬は血液中のIgEに対する抗体で、
この注射をすることにより、
一時的にはIgEを介する作用全般が強く抑制されるのです。

現行この薬は、
重症の喘息の患者さんに限って使用されていますが、
現在慢性蕁麻疹に対する効果を見る臨床試験が、
ドイツやアメリカを中心にして行われています。

その第3相臨床試験の結果をまとめたものが、
今回の論文です。

患者さんは慢性蕁麻疹と診断された323名で、
一定期間以上抗ヒスタミン剤の治療を行なっても、
症状の改善の見られなかった方です。

患者さんを4つの群に分け、
ただの食塩水を注射するか、
75mg、150mg、300mgの、
3種類の用量のオマリズマブを注射するかに、
患者さんにも主治医にも分からない形で振り分けています。

4週間毎に3回の皮下注射を行ない、
その後は20週間そのままで経過を観察しています。

薬の効果は、
痒みなどの症状の変化と、
蕁麻疹の湿疹の出現頻度で、
いずれの指標も、
偽薬と比較して、
オマリズマブの使用では有意に低下し、
その有効性は、
薬の量が増えるほど高いものになりました。

使用を中止後は、
症状は徐々に元に戻り、
最後の注射後16週では、
ほぼ使用前に戻っています。
目だった副作用は報告されていません。

つまり、
慢性蕁麻疹にはIgEがかなりの程度影響していることは、
ほぼ間違いがなく、
その作用をブロックすれば、
その阻害の程度に応じて、
蕁麻疹の症状自体も回復します。

ただし…

今回の試験は3回のみの使用効果を見たものですから、
長期的な効果は分かりませんし、
長期的な安全性もまた未知数です。

何よりも問題は、
これが非常に高価な薬であることで、
ヒスタミンの効果が不充分な慢性蕁麻疹の患者さんの、
全ての方にこの薬を使用することは、
医療経済的な側面からは、
かなり問題が大きいように思います。
その効果は300mgでないと、
今回のデータを見る限りは充分とは言えませんから、
その意味では更に問題は大きそうです。

慢性蕁麻疹は命に関わるような病態ではありませんが、
患者さんにとっては生活上の大きな負担になり、
特に抗ヒスタミン剤が有効ではない患者さんにとっては、
新たな治療法が強く求められます。

今回のゾレアの使用は、
確かに1つの選択肢ではありますが、
注射という方法や医療費の問題を考えると、
ベストの選択肢とは言い難く、
今後より実用的な方法の、
開発を期待したいと思います。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(30)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 30

コメント 10

ゾレアいいですね。

IGEが高すぎるからでしょうか?
ゾレアで、アトピーと一緒に治療する事は出来ませんでしょうか?


約一ヶ月ほど、微熱(起きた時は平熱36前後、その後洗濯を干したくらい動くだけで、37前後になります。)、倦怠感が治りません。

その他の症状は、コウビロウくらいです。

一年半ほど前にも微熱と倦怠感が続き、数ヶ月間ほぼ寝込んでいました。
総合内科に行って血液検査をしても何も問題はありませんでした。
ちょっとコレステロールと肝臓の数値が高め(57)と言う位でした。
血液検査は、肝臓の数値が57だったのですが、肝臓の症 状の可能性もあるのでしょうか?

その後半年前ほどに、奥歯がジンジンして、奥歯の神経が非常に弱り、膿んでいて摘出しました。
その後歯に若干の違和感があったり、よくなったりを繰り返していました。


最近微熱がまた出始め、だるいです。
そして、同じ歯がまた、歯があたるとジンジンし始めました。
体調はあまりよくなる気配がありません。

一年前に耳鼻科でレントゲンを撮った時は、全くきれいで白くなっておらず蓄膿でないと言われています。


一年前に同じような症状になった時は4ヶ月ほって置いたら、自然に治ってしまいました。
また、アトピーが全身に多少ありIGEが3500もあります。
ただ傷だらけという分けではありません。

先週血液検査を、行ってもらいましたが、感染などの兆候はないそうです。
アレルギー反応が少し高いくらいでした。
膠原病、自己炎症性疾患、リウマチも血液、尿検査場は無いだろうと言うことでした。

結局、自律神経失調症か、アレルギーがひどすぎるからかはっきりとはわからないと言われてしまい、大変困っています。
by ゾレアいいですね。 (2015-09-27 00:50) 

fujiki

ゾレアいいですねさんへ
ご記載のような症状は時々経験がありますが、
正直原因は絞れないことが多いと思います。
矢張り何らかの慢性炎症が、
引き金となっている可能性が高いと思うのですが、
それを特定することは難しい場合が多いと思います。
TgEの数値からは、
ゾレアの適応ではないように思います。
歯の治療はしっかりされているでしょうか?
歯肉炎が要因となることもあると思います。
ただ、いずれにしても、
数ヶ月でまた改善する可能性が、
高いように思います。
by fujiki (2015-09-27 06:55) 

ゾレアいいですね

fujiki先生

お忙しい中早速のお返事大変ありがとうございます。

先生の仰るとおりおそらく二年前のように、数ヶ月すると自然に治ると私も思います。きっと同じ症状です。

ただ、数ヶ月、洗濯物を干すくらいで、微熱が出て、だるくて仕方がなくては、社会人として生きていけないので大変困っています。
これでは会社も雇いようが無いと思います。

畳の部屋に入って半年後に始まったので、ダニのアレルギーがさらに悪化して、アレルギー反応が体の中で異常に起こり、このような症状になっているのでしょうか?

アトピーが全身にあり、ステロイドを全身に塗っています。
見た目上はわかりませんが、毎日夜中になると炎症が現れ、アンティベートを塗っても数時間は収まらずなかなか寝られない状況が続いています。

ストレスによる筋痛性脳脊髄炎の可能性もあると、言われているのですが、その可能性もあるのでしょうね。
実は、畳の部屋に入れと言ったのは母で、アトピーの医師にダニが多いので入るなと言われていると、もめた結果入れられて、アトピーが劇悪化したので、もめています。
母は私のせいにしたと、逆恨みしており、毎日めんどくさいやつと文句を言っており、そのストレスで筋痛性脳脊髄炎になってしまったのかなと心配です。
多少無理してでも一人暮らしをしないと、仮に治ったとしてもまた上記のストレスで、悪化するのではないかと心配です。

治療法は漢方のジュウゼンダイホウトウとホチュウエッキトウを飲む事しかないでしょうか?
ジュウゼンダイホウトウはたまたまアトピー治療で飲んでいたのですが、それでもなってしまったので、これにホチュウエッキトウを足してみようかと思っています。
また、ジェイゾロフトなど、坑うつ剤も効くようなので肝臓が心配ですが飲んでみようかとも思っています。
もし他に良い治療法をご存知でしたら教えていただければ幸いです。
結局良くなって悪くなってをずっと繰り返す病気なのですね。
仕事になりませんね。


また、アトピーでゾレアの治療を希望しているのですが、IGEが3500あるので高すぎて、自由診療でも打ってもらえないと言う事でしょうか。
元々アトピーは保険では打ってもらえないと聞きますので、IGEが高すぎると自由診療すら不可能ということになるのでしょうか?

もし自費でも打ってもらえる病院をご存知でしたら、福岡周辺、東京周辺でありましたら、教えていただければ幸いです。もっと遠くでも行きたいと思っています。
また、先生も仰っているデュピルマブは、アメリカでも5年くらいは不可能だと思いますので、その他、アトピーの良い治療をご存知でしたら、チャレンジしたいと思っています。

長文大変失礼しました。


by ゾレアいいですね (2015-09-27 17:45) 

ゾレアいいですね

筋痛性脳脊髄炎 3割ほぼ寝たきり
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-05/2015050510_01_1.html

上記を見て非常に恐ろしくなったのですが、体を洗うだけでもだるくて、仕方がなくなります。
もし上記なら最悪寝たきりになってしまうのでしょうか?

食器洗いや洗濯、母から面倒なやつと毎日言われているストレスなどで、悪化するということでしょうか?
いったい私は今何をすべきなのか頭が混乱しています。

実は9ヶ月前に、帯状疱疹をわずらっています。また、同じあたりに、歯の神経が死んで膿んでいました。薗が脳に問題を起こしている可能性があるということでしょうか?


数ヶ月前に口にイクラみたいな水泡が出来ていたことを思い出しました。
まさかヘルペスと思いませんでした。
二週間前にものすごい下痢をしました。

抗生物質での治療が必要かもしれません。

二年前に劇悪化した時も、ものすごい下痢をしました。

早急に専門家に見てもらい、抗生物質で菌を殺さないといけない場合は、すぐに病院に行きたいと思います。
遠くで大変恐縮ですが、もし福岡市で詳しいお医者さんをご存知でしたら、お教えください。

恐ろしくなりました。

by ゾレアいいですね (2015-09-28 02:43) 

福岡病院お勧めです。

横から失礼します。
ゾレアいいですねさんへ。
私で良ければお勧めがあります。
福岡市でしたら、国立病院機構福岡病院がお勧めです。
アレルギー科はかなり評判が良く、ゾレアもしています。
心身症にも力を入れていて心療内科で自律神経失調症のアレルギー疾患も治療できます。
自費でゾレア可能かは担当主治医になった先生にお願いするしかないと思いますよ。
早く治ると良いですね。
by 福岡病院お勧めです。 (2015-09-28 23:11) 

ゾレアいいですね

福岡病院お勧めですさんお返事大変ありがとうございます。

実は福岡病院の岸川先生のもとで減感作をしていたことがあり、ソレアの件を相談したところ難しいと言われた記憶があります。

ゾレアをアトピーで打ってくれるところも日本にあるのですかね?
by ゾレアいいですね (2015-09-29 01:20) 

福岡病院お勧めです。

ゾレアいいですねさんへ
福岡病院は難治性喘息しか出来ないのでしょうね。
福岡市内のほとんどの呼吸器内科クリニックはゾレアが打てますので、個別に相談してみてはいかがでしょうか?
皮膚科でしたら野多目の野田先生は福岡病院の皮膚科にいた先生でお勧めですよ。

by 福岡病院お勧めです。 (2015-09-29 10:46) 

ゾレアいいですね

福岡病院お勧めですさん

ご親切に病院まで教えて頂大変感謝します。


公式サイトが見当たりませんが、恐らく下記の病院ですね。
http://www.yelp.co.jp/biz/%E3%81%AE%E3%81%A0%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%A7%91-%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82-%E5%8D%97%E5%8C%BA

メールアドレスが無いか調べてみます。



福岡市内の呼吸器内科クリニックに片っ端から電話をしまくって、アトピーで悩んでいる者です。IGE3500ですけど、喘息も排気ガスやほこりを吸うと悪くなりますので、喘息という形でも良いので、ゾレアを為させていただけませんでしょうかと聞きまくるしかないですね。

今は慢性疲労症候群らしい症状がまだ続いているのでこちらが処理出来次第考えてみたいと思います。

ただ fujiki先生が仰っている、IGE3500はゾレアの適応範囲ではないというお話がとても気になります。
やはり遅延性のアナフィラキシーのリスクがあるので、IGEが高すぎる人は危険性があって打ってくれないという事も有るのかもしれませんね。
そこも調べないといけないかと思っています。ノバルティスファーマも適応範囲があると電話で言っていました。
本当にご丁寧にありがとうございました。
とてもお優しい方だと分かりました。
by ゾレアいいですね (2015-09-29 16:36) 

ゾレアいいですね

やっとゾレアを先週始めて打ってもらえました。
アトピーは乾燥が少し良くなりましたが、慢性疲労症候群や蕁麻疹炎症に関しては効果が薄い気がします。

特に慢性疲労症候群か自律神経失調症のような異常にだるくて、ほぼ寝たきりの状態がまだ治らないことが、本当に困っています。

こちらを見せていただいていると、一回目では効果はまだ薄く3回打ってからが効果がMAXになると考えるべきでしょうか?
4か月体に残るということは二週間に一回打ってもらっているので、体にたまってだんだん効果が強くなるのですよね?

お忙しいところ恐れ入りますが教えていただければ幸いです。
by ゾレアいいですね (2018-05-21 11:22) 

IGEが高すぎるからでしょうか? ゾレアで、アトピーと一緒に治療する事は出来ませんでしょうか?   約一ヶ月ほど、微熱(起きた時は平熱36前後、その後洗濯を干したくらい動くだけで、37前後になります。)、倦怠感が治りません。  その他の症状は、コウビロウくらいです。  一年半ほど前にも微熱と倦怠感が続き、数ヶ月間ほぼ寝込んでいました。 総合内科に行って血液検査をしても何も問題はありませんでした。 ちょっとコレステロールと肝臓の数値が高め(57)と言う位でした。 血液検査は、肝臓の数値が57だったのですが、肝臓の症 状の可能性もあるのでしょうか?  その後半年前ほどに、奥歯がジンジンして、奥歯の

先日二度目のゾレアを打ってもらいましたが、効能を少ししか感じません。このまま三度と打っていると効果が上がってくることがあるのでしょうか?

やはりヂュプリマブでないと効果があまりないので切り替えを考えたほうがよいでしょうか?


by IGEが高すぎるからでしょうか? ゾレアで、アトピーと一緒に治療する事は出来ませんでしょうか? 約一ヶ月ほど、微熱(起きた時は平熱36前後、その後洗濯を干したくらい動くだけで、37前後になります。)、倦怠感が治りません。 その他の症状は、コウビロウくらいです。 一年半ほど前にも微熱と倦怠感が続き、数ヶ月間ほぼ寝込んでいました。 総合内科に行って血液検査をしても何も問題はありませんでした。 ちょっとコレステロールと肝臓の数値が高め(57)と言う位でした。 血液検査は、肝臓の数値が57だったのですが、肝臓の症 状の可能性もあるのでしょうか? その後半年前ほどに、奥歯がジンジンして、奥歯の (2018-06-15 11:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0