SSブログ

不活化単独ポリオワクチンQ&A [医療のトピック]

こんにちは。
六号通り診療所の石原です。

今日は胃カメラの日なので、
カルテの整理などして、
それから今PCに向かっています。

それでは今日の話題です。

今日は今週末に迫った不活化単独ポリオワクチンに関する、
僕なりのQ&A集です。
これは僕の個人的な見解ですので、
内容については、
僕なりに正確を期したいと思いますが、
公的なものではありません。
公式の見解については、
厚生労働省のサイトなどを、
ご参照して頂ければと思います。

それでは始めます。

Q1.今年の7月生まれの女児の母親ですが、初回の3種混合は10月くらいになります。11月には4種混合が開始になるとの報道ですが、それまで接種を待った方が良いのでしょうか?それともバラで3種混合とポリオワクチンとを打つべきなのでしょうか?

A1.お答えします。
現行の国の方針では、
8月1日生まれ以降のお子さんは、
原則として4種混合の接種を行ない、
それ以前の出生のお子さんは、
原則として全て、
3種混合と不活化ポリオ単独ワクチンを接種する、
というのが決まりです。
これは不活化ポリオ単独ワクチンは、
8月1日以降出生のお子さんでは、
原則は使用しない、
という意味合いです。
従って、11月まで待って頂いても、
定期接種が可能なのは3種混合と単独ポリオワクチンのみなので、
感染リスクを考えると、
3種混合の1回目は、
11月を待たずに打って頂いた方が良いと思います。

基本的に同じ不活化ポリオワクチンであっても、
9月1日導入の単独ワクチンと、
11月1日導入予定の4種混合ワクチンに含まれる、
ポリオワクチン株は、
その性質が異なります。
従って、
今後その併用は、
認められる流れになると思いますが、
お子さんの安全を優先する観点からは、
僕は現状はなるべく併用しないのが望ましい、
という立場です。

Q2.息子は2歳で、既に輸入ワクチンを使用して、不活化ポリオワクチンの接種を2回行なっています。3回目の接種は、主治医のスケジュールでは来年の1月以降の予定ですが、報道などを見ると、国の定期接種では、3回目の接種は、もっと早くするように書かれています。主治医に相談すると、厚労省のスケジュールでは効果が弱い可能性があるので、1月以降に接種した方がいい、という意見でした。それが本当なら、何故国は効果の低い方法を決めたのでしょうか?

A2.お答えします。
不活化ポリオワクチンの接種スケジュールには、
幾つかの方法があり、
おそらく息子さんがこれまでお受けになったのは、
2回目の接種から1年近く間隔を置いて、
3回目を接種する、
アメリカなどの方式です。
一方でフランスなどでは、
1~2か月の間隔で、
3回目の接種を行ないます。
日本はこのフランスなどの方式に近いスケジュールを、
今回採用しています。
これには色々な理由が考えられますが、
一番は現行の3種混合ワクチンと、
スケジュールを同一にして、
両者を合わせた4種混合ワクチンを普及させるためです。

その効果の持続など、
細かく言えば議論の余地がありますが、
どちらのスケジュールに明確な優越がある、
ということは現状はないと考えるのが妥当と、
僕は思います。
今回導入されるイモバックスポリオは、
両方のスケジュールの臨床試験を、
その地域の事情により施行していて、
少なくとも初回の3回接種後の検討で、
効果の違いは認められていません。

僕の意見は、
なるべく日本のスケジュールに合わせた方が、
良いのではないかというもので、
3回目の接種は来年を待つのではなく、
9月1日の導入後早期に、
行なうことをお勧めします。

実際アメリカ方式を採用されている先生が、
多いことは承知していますし、
その利点を主張される意見のあることも承知しています。

しかし、
実際に追加接種が数年後
(アメリカ方式ではそういうことになります)
ということになると、
お引越しをされるケースも考えられますし、
今の主治医の先生が、
その時も責任を持って頂けるとは限りません。
(追加接種は現状ではまだ認可されていません)

また、
万一重篤な副反応が生じた場合、
明らかに国が指示するスケジュールを取っていなかった時には、
定期接種と見做されず、
補償が充分に成されない可能性もあります。
従って、なるべく国のスケジュールに合わせる形を取るのが、
僕は賢明だと個人的には思います。

以前にも記事にしましたが、
3種混合ワクチンに合わせた接種スケジュールになることは、
かなり前の段階でほぼ分かっていたことですし、
4種混合ワクチンに使用されるのと同じ、
セービン株を利用した不活化ワクチンの臨床試験が、
日本より早く中国で行なわれていて、
その時のスケジュールも、
フランス方式に準じたものでした。
アジアの他の国の臨床試験も、
同じスケジュールによるものが多数派です。
従って、
アメリカ方式がスタンダードであるとは言えません。

こちらをご覧下さい。
不活化ポリオ接種のフローチャート.jpg

厚労省のサイトにある図です。

見て頂くと分かるように、
それまでどのようなスケジュールで、
どのタイプのワクチンを接種していても、
問題になるのはその回数だけで、
接種間隔は問題にされていません。

つまり、
その後のワクチンを、
国の指示の通りに打てば、
それで定期接種と認められるのですから、
そうするのが、
色々な意味で無理がなくメリットが大きい、
と考えられるのです。

ただ、どちらが良いと断定的に言えるものではなく、
最終的には主治医の先生と、
よくご相談の上決めて頂ければと思います。

Q3.不活化ポリオワクチンの副反応はどうなのでしょうか?日本での臨床試験で、特に問題はなかったのでしょうか?他のワクチンとの同時接種が勧められると思いますが、同時接種のデータはありますか?

A3.お答えします。
今回導入される、
単独不活化ポリオワクチン、
イモバックスポリオの国内臨床試験は、
生後3~68ヶ月の74名で行なわれ、
初回の3回接種後の結果までが公表されています。
初回接種の終了から6~18ヵ月後の追加接種の効果については、
現在進行中で、
その結果が検証され次第、
追加接種が認可される予定です。
その時期は来年の3月以前が予定されています。

現状の結果を見る限り、
他の多くのワクチンと同等のもので、
目立った副反応の報告はありません。
痙攣の事例が1例のみありますが、
接種後35日のもので、
後遺症もなく、
ワクチンとの関連性は薄いと思われます。

臨床試験において同時接種されているのは、
3種混合ワクチン以外には、
ヒブワクチンと肺炎球菌ワクチンですが、
ヒブは3例で肺炎球菌も4例ですから、
ここから明確な結論は得られません。

以上不活化ポリオワクチンに関する、
Q&A集でした。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(29)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 29

コメント 12

なつみ

先生、はじめまして。
こんばんは。

ポリオについて拝見いたしました。

8歳の三男がポリオを過去1回しか受けておらず、
このたび、自費で2回目を受けようかと思っているのですが、
希望する不活化ワクチンであると1回8000円前後で、それを
3回受けなければいけないので、自費で生ワクチンを受けたらどうか
と小児科でアドバイスをうけました。

確かにポリオだけで25000円は悩む金額です。
ただ、先生のお話にもあったように男の子が多いこと、
抜歯やケガなどを控えるなどの内容をお読みすると、
今一番活発な時期で、ちょうど歯も抜け替わる時期なので
やはり怖いのが正直なところです。

また年齢があがるにつれての新たな副作用がないかも
若干心配です。

不活化にした気持ちはやまやまですが、金額面から考えると
とても難しく、とても悩んでおります。

2回目であることで少しは副作用の頻度が低くなるようなのですが、
このような状況の場合、先生はどのようなお考えがありますか?

参考程度でお聞かせいただけるとうれしいです。
さまざまなことを考えて決めたいとおもっております。
by なつみ (2012-09-05 00:12) 

fujiki

なつみさんへ
個人的には矢張り不活化ワクチンをお勧めします。
現行の国の方針としては、
今年の9月1日からは、
原則生ワクチンは接種しない、
ということになりますから、
万一生ワクチンによる重篤な副反応の生じた場合、
その補償などの面で問題の生じる可能性があるからです。

もう少し状況を見て頂いた方が良いかも知れません。
接種漏れで対象年齢を過ぎたケースなどに対して、
もう少し明確な方針が出る可能性もあります。
保健所にも意見を求められるのも、
良いような気がします。

ご参考になれば幸いです。
by fujiki (2012-09-05 08:43) 

まりあ

不活化ポリオの死亡例を知り
18日後なので因果関係は不明ですが
こちらにたどり着きました。

驚いたのですが、国内の臨床試験が74名って少なすぎると思うのですが国の臨床試験ってそんなものなんでしょうか?

4種混合も世界初のワクチン!なんて子育て雑誌にありましたが
逆に怖くて打つことは考えられません。

お医者様もご自分のお子さんに安心して
四種混合を打てるのでしょうか?気になります。

ワクチンのことで色々不安があり
ネットで検索していて先生のブログを拝見しました。
専門的お立場から、とてもわかりやすい記事を書いて下さり
助かります。深く御礼申し上げます。


by まりあ (2012-10-24 15:08) 

えみこ

3ヶ月に入って初めてワクチンを接種する予定の母親です。
こちらのブログを読ませて頂き、できれば単独接種を希望していますが、もう3ヶ月に入ってしまったのでスケジュール的にいけるかどうか心配です。
そこで質問ですが、ヒブと肺炎球菌は分けてしたいと思いますが、
四種混合とヒブの同時接種に対して先生はどうお考えかアドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
by えみこ (2013-02-18 12:01) 

fujiki

えみこさんへ
個人的にはなるべく初回は、
単独接種をお勧めし、
2回目以降はヒブと4種混合の同時接種は、
必要に応じて施行しています。
肺炎球菌はなるべく単独で…
という方針です。
お母さんの強いご希望とスケジュール的な問題から、
初回の4種とヒブの同時接種は、
行なっている場合はあります。
半年までに1期の3回の接種を終えるのが理想ですが、
2回の接種を終えれば、
一定の予防効果が期待出来ますから、
そこまでは極力半年以前に済ませる方針で、
スケジュールを組んでいます。

ご参考になれば幸いです。
by fujiki (2013-02-19 08:06) 

えみこ

お忙しい中、突然の質問にご丁寧にお答え頂きましてありがとうございます。

お医者様は忙しいと思うので、予防接種の際に、迷っていることなどなかなか話を聞いてもらえないかなと思っていたので、助かりました。
初回は単独接種で希望を出そうと思います。
スケジュール的にも不安でしたが、
2回でも予防効果が期待できるとのことで少し安心しました。

ありがとうございました。
by えみこ (2013-02-19 11:12) 

えみこ

再び質問です。

先日、初めての予防接種で、ヒブワクチンを単独接種しました。

朝10時頃接種して、その際は何事もなく機嫌も良かったのですが、
夜9時ごろになって急に機嫌が悪くなり、
これまでにないような強い泣き方で、体を強くそらしたりしました。
いつもより多めにミルクをあげたら治まりましたが、
その翌日も機嫌が悪かったです。

三日目になってようやくいつもの穏やかな息子に戻りました。
熱や湿疹などはないのですが、いつもと違う息子に戸惑います。

次は四種混合、その次はプレベナーをそれぞれ単独接種した後、
二回目以降は同時接種にする予定です。

次からの接種が不安なのですが、機嫌が悪いくらいでしたら
問題はありませんでしょうか?

またお手隙の時にでもアドバイスいただけると助かります。

よろしくお願い致します。
by えみこ (2013-03-03 14:07) 

fujiki

えみこさんへ
接種後の不機嫌や傾眠は、
しばしば認められる症状で、
すぐにお元気になるようでしたら、
大きなご心配は要らないと思います。
ただ、個人的には次回のヒブも、
スケジュールが許せば、
単独接種にはしたいところです。
by fujiki (2013-03-05 08:19) 

えみこ

お返事ありがとうございます。
しばしばみられる症状だったんですね。
少し安心しました。
次回のヒブ、病院の先生に単独にできないか相談してみたいと思います。
お忙しい中、ありがとうございました!
by えみこ (2013-03-05 10:02) 

パンダ

こんにちは。
お忙しい中、失礼します。
質問させて頂きます。

息子11ヶ月で、すでに4月上旬に2回目の不活化ポリオワクチンを単独接種しております。
3回目を来月、と言われたのですが、風疹が流行中ということもあり、MRを優先させたいと思っています。
また、姉の時の接種スケジュールがアメリカ式だったため、2、3回目の間が半年開いても問題内のでは。。と思っています。

質問①おそらく定期接種と認められると思いますが、効果はどちらでも変わらないのでしょうか。
質問②姉はまだ4回目を受けていないのですが(3歳7ヶ月です)、4〜6歳で追加接種すべきでしょうか?
質問③不活化に使われているホルマリン(ホルムアルデヒド)は人体に影響のある量ではない(はずですが・・・)と先生はお考えでしょうか?他のワクチンにも含まれていますよね。散々ワクチンを打って来ておいて、今更不安になってきました。。

お返事頂けると幸いです。
by パンダ (2013-04-21 05:40) 

fujiki

パンダさんへ
断定は出来ませんが、
効果は変わらない可能性が高いと思います。
少し間が空いても良いと思いますし、
逆に4歳を待って頂く必要性も、
それほどはないように思います。
ホルマリンでの不活化は一般的な方法ですので、
大きな問題はないと、
現時点ではお考え頂いて良いと思います。
by fujiki (2013-04-23 08:27) 

パンダ

お忙しい中、お答え頂き感謝します。
ありがとうございました。

先生は、毎日論文のようなブログを書かれていて、本当に頭の良い方なんだなと尊敬しております(*^^*)
by パンダ (2013-04-23 22:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0