SSブログ

プラザキサと凝固検査について [医療のトピック]

こんにちは。
六号通り診療所の石原です。

今日は胃カメラの日なので、
カルテの整理をして、
それから今PCに向かっています。

それでは今日の話題です。

ワーファリンに代わる新薬として、
直接トロンビン阻害剤のプラザキサ(一般名ダビガトラン)が、
今年の春には発売の予定です。

今日はそのプラザキサに関わる小ネタです。

ワーファリンの使用の際には、
その効果の判定のために、
プロトロンビン時間、
という検査を施行します。

こうした血液検査は、
患者さんの血液に、
凝固を促進させる試薬を入れて、
血液が固まるまでの秒数を測定するものです。

試薬の種類によって、
幾つかの検査があり、
プロトロンビン時間という検査と、
活性化部分トロンボプラスチン時間という検査が、
主に臨床で使用されています。

凝固の仕組みは複雑ですが、
古典的に「内因系」と「外因系」の、
2つの経路に分ける、というのが一般的です。

そして、大雑把に言うと、
その内因系の凝固の機能を反映するのが、
活性化部分トロンボプラスチン時間
(これをaPTT と略します)で、
外因系の凝固の機能を反映するのが、
プロトロンビン時間(PTと略します)です。

ただ、そのそも内因系と外因系は、
別のものではなく、
同時に進行するので、
両者の数値は概ね同時に異常の出ることが多いのです。

さて、ワーファリンの効きをチェックするのには、
プロトロンビン時間を用います。
これはワーファリンの作用がビタミンK と関わりが大きく、
ビタミンKは外因系の凝固因子と関わりが大きいためです。
勿論活性化部分トロンボプラスチン時間も、
同様に延長するのですが、
こちらは他の多くの原因でも延長し、
数値のばらつきも大きいので、
厳密な効果判定には適さないのです。

それではプラザキサは、
このプロトロンビン時間や、
活性化部分トロンボプラスチン時間に、
どのような影響を与えるでしょうか?

言い換えれば、こうした数値を計測することで、
プラザキサの効果を確認することは可能でしょうか?

そうした内容を検討した論文が、
Thromb Haemost という雑誌に発表されていました。

結論的に言うと、
常用量で活性化部分トロンボプラスチン時間は、
標準値の2倍を超えない程度に延長し、
プロトロンビン時間は、
あまり延長しません。

プラザキサは直接トロンビン阻害剤で、
トロンビンが阻害されれば、
フィブリンは形成されないのですから、
活性化部分トロンボプラスチン時間も、
プロトロンビン時間も延長する筈です。

ただ、それがそれほど延長しない、
というのがどういう意味を持つのか、
僕にはどうもしっくりと理解が出来ませんでした。

ヘパリンや静注の抗トロンビン剤は、
活性化部分トロンボプラスチン時間を、
概ね標準対象より1.5~2.5(場合によって3)くらいに、
延長させることを、
その効果基準としています。
通常その上限が80~90秒くらいです。

上記論文の結論としては、
活性化部分トロンボプラスチン時間が、
90秒を超える場合には、
薬剤が過剰に蓄積している可能性を、
考えるべきではないか、とされています。

プラザキサがワーファリンと異なって、
量の調節を必要としない、というのは、
あくまでビタミンKの摂取や、
薬物との相互作用が少ない、という意味であって、
効き過ぎることがない、
という意味ではないのです。
ただ、その作用はワーファリンのように、
単独のマーカーでの判定は困難です。

従って、時々は活性化部分トロンボプラスチン時間を測定して、
その効果が過剰になってはいないかどうかを、
チェックする必要性があるのではないか、
と現時点の理解ではそう思います。
しかし、そうしてチェック出来るのは、
あくまで過剰かどうかであって、
その効果が適切であるかどうかは、
日常の診療の中では、
判断は不可能なのです。

今日はワーファリンに代わる新薬と、
凝固機能検査の話でした。

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(44)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 44

コメント 2

あゆ

私もこの薬のことを知りたくていろいろ調べました。
先生のブログも拝読させていただきました。
門前のDr.は循環器がご専門で興味があるようです。
ワーファリンに慣れてらしたらそのままでいいように思っています。

前に勤めていた薬局の門前のDr.は
「納豆食べてもらってもいいよ。それも考慮して投与量決めるから。」
っていうなんて言うか、すごいDr.でした。
by あゆ (2011-02-18 15:30) 

fujiki

あゆさんへ
コメントありがとうございます。
現時点での情報から考えると、
ワーファリンで安定したコントロールの方を、
全てダビガトランに変更するのは、
適切ではない、という気がします。
もう数年は経たないと、
明確な方針は定まらないのではないでしょうか。
by fujiki (2011-02-19 08:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0