SSブログ

お金のための研究の話 [悪口]

こんにちは。
六号通り診療所の石原です。

今日は胃カメラの日なので、
カルテの整理をして、
それから今PCに向かっています。

それでは今日の話題です。

今日は昨日の補足的な話です。

医学研究費のことについて、
最近ちょっと面白い話を聞きました。

ある製薬会社が某大学の医学部の教授に、
毎年高額の研究費を出していました。

まあ、この意味合いは、
政治家に対する政治献金と一緒なのですね。
自分の所の薬の効果を立証するような研究成果を、
発表してもらうことを、
暗に期待している訳です。
ただ、勿論大っぴらにそうは言えません。
言えば政治家と同じで、
贈収賄事件になってしまいます。

ただ、何を研究するのも、
その教授先生の自由ですから、
たまたま結果として、
その製薬会社の薬にメリットになる、
結果が出るのは問題はない訳です。

で、この教授先生は何年もお金をもらっていて、
その製薬会社の薬に関わる研究は、
ただの1つもやっていなかったのです。

これはまあ、正当なことですよね。
そんな義務はないんですから。

ただ、人間的に見ると、
ちょっと変わった人ではあるな、
と言うことは出来ます。
何も相手に対しての見返りもなく、
それに対しての労働もなく、
ただお金をもらうことは、
何となく後ろめたく感じることの方が、
一般的な人間の心理だからです。

製薬会社の方はあまり面白くはありません。

それで暗にその教授先生に言いました。
「先生、○○という薬の効果については如何お考えになりますか?」
「ああ。いい薬だと思っとるよ」
「最近、この薬が腎機能を保護するのではないか、と言われておりまして」
「そのようだね」
「ただ、あまり良いデータがないんですよ」
「そりゃ、なかなかね」
「先生の研究室で、そうした実験をされるご予定は」
「しかし、露骨にそれはまずいだろ」
「勿論です、先生。
でも、私どもも、経営環境の厳しい中で、
先生にご協力させて頂いている訳で、
それを継続するためには、
それなりのことがございませんと、
上への説得もどうも…」
「それは来年は金を出さんという意味か?」
「いえ、そうと決まった訳では」
「分かった、すぐ取り掛かるぞ」

概ねこのような遣り取りがあり、
その半年後、
唐突に大新聞に記事が載ります。

「○○の腎機能保護のメカニズムが解明さる」

記事を読むと、
その教授先生の研究により、
○○という薬の画期的作用が解明された、
と書かれています。
ところが、学会で発表された訳でもなく、
論文になったとも書かれていません。
要するに出所が何も書いていない記事なのです。

このような形で、
この教授先生は、
製薬会社からの研究費の継続に成功したのです。

細部は変えていますが、
これは事実です。

マスメディアの医学記事の中には、
結構こうした誰かに当てた暗号のようなものが、
含まれているのです。

そう考えると、報道とは奥深いものですね。
同時に愚劣で、馬鹿馬鹿しいものでもあります。

皆さんはどうお考えになりますか?

それでは今日はこのくらいで。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

iyashi

メーカーが持ってくるパンフレットの中によくこういう物入ってますね、確かに。
by iyashi (2009-03-26 16:27) 

fujiki

iyashiさんへ
コメントありがとうございます。
医療情報は本当に玉石混交だと思います。
もう少しマスメディアは質の高い情報をセレクトして、
報道してもらえるといのですが。
by fujiki (2009-03-26 20:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0