SSブログ

続続・高マグネシウム血症死亡例の検証 [科学検証]

こんにちは。
六号通り診療所の石原です。
今日は胃カメラの日なので、
カルテの整理をして、
往診に行って、
それから今PCに向かっています。

それでは今日の話題です。

高マグネシウム血症の話を続けます。

昨日は高マグネシウム血症で死亡されたとされる、
80代の女性の報告例を検証しました。

今日は報告されたもう1例の症例の話です。

死亡例は2例とされていますが、
もう1例の死亡例については、
症例の記載はなく、
報告された症例は回復した例のものです。

報告によれば、
患者さんは90代の女性です。
便秘のため1日酸化マグネシウム1.5g の投与を受けていました。
ある日から食欲がなくなり、
それから意識の状態が悪化。
血圧は低下し、脈拍も遅くなっていました。
入院後の採血で、
尿素窒素が53.9mg/dl、クレアチニンが2.17mg/dl と上昇。
また、マグネシウムは6.1mg/dl と上昇していました。
このため高マグネシウム血症による、
意識の障害と判断。
透析などの治療を行ない、
回復したとの経過です。

この例は、
かなり典型的な高マグネシウム血症の実例です。

ポイントは腎機能の低下です。
尿素窒素とクレアチニンの上昇は、
年齢も考えると、
かなり高度の腎機能低下があった、
と考えられます。
大雑把な換算でも、
正常の5分の1以下と計算出来ます。
この状態で酸化マグネシウムを飲み続ければ、
おしっこから殆どマグネシウムを出せない状態なので、
血液のマグネシウムはどんどん上がります。

血液のマグネシウム濃度は2.5mg/dl くらいが上限で、
4.0mg/dl を超えると、
まずおしっこが出なくなったり、
筋肉に力が入らなくなったり、
吐き気がしたり、
といった症状が出現。
6.0mg/dl を超えると、
脈は遅くなって呼吸の状態が悪くなり、
時に心臓の停止に至ることがある、
と報告されています。
この症例のマグネシウムの数値は、
その報告とも一致しています。

今までの話をまとめると、
こういうことになります。

酸化マグネシウムは基本的には安全性の高い薬です。
ただ、腎機能がかなり低下している場合には、
マグネシウムの蓄積が生じるので、
注意が必要です。
具体的には特に75歳以上の高齢者では、
定期的に腎機能を測定して薬を使う必要があります。
そして、腎機能を示す血液のクレアチニンの値が、
2.0mg/dl を超えた状態では、
基本的に使ってはいけません。
軽度の腎機能低下の疑われる場合は、
定期的にマグネシウムの濃度も、
測定する必要があります。

また、腸の働きが落ち、
腸閉塞に近いような状況では、
同様に危険なケースがあります。
つまり急に食事量が落ちたり、
便通の状態が急に変化したり、
数日間全く排便のない状態では、
一旦酸化マグネシウムは使用を中止し、
しかるべき検査で腸の状態を確認する必要があります。

それだけ気を付けていれば、
マグネシウムの製剤は、
何ら使用に問題はありません。

今回の厚生労働省の資料の死亡例は、
酸化マグネシウムの投与が直接の原因では、
なかった可能性が高く、
その副作用報告としての判断は、
あまり適切なものではないと思われます。

それではこれで、
高マグネシウム血症の検証を終わりたいと思います。

今日が皆さんにとっていい日でありますように。

石原がお送りしました。

nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

老狼

こんにちわ。
先月半ばぐらいから、胃が張ったりお腹に妙な痛みがあるので、大きな病院へ行きました。会社の検診で人間ドックを安く受けられるので、毎年受け、胆石があることと甲状腺は指摘されていました。又過去に婦人科の手術を受けたことがあり、腸の癒着とか再発も心配で、6月には週末になると食べ過ぎると吐くことが3回あり、本格的に検査してもらうことにしました(ドックではバリウムと炭酸が飲めないので胃の検査は避けてきたのです)。
先週3日に分けて胃と大腸の内視鏡とエコーをやり今日結果の話があり特に問題なく胆石も2cmあるけどその痛みではないとのことで、血液の再検査と重質酸化マグネシウムを処方され様子を見ようと言われ帰って来ました。
診療明細に調べる血液が書いてあったのでネットで調べていて、もらった薬もついでに調べようと見てみると、怖い副作用がいっぱいで飲んでも大丈夫かと心配になりましたが(昨年のドックでは膀胱炎の疑いもあったので腎にも関係あるかと思い)、
先生の記事を拝見し、薬については安心できました。
by 老狼 (2009-08-12 17:50) 

fujiki

老狼さんへ
コメントありがとうございます。
薬の説明は製薬会社の免責の意識もあって、
あまりに過剰に副作用が羅列され過ぎている、
という気がします。
記事がご参考になれば幸いです。
by fujiki (2009-08-13 09:00) 

心配性

初めまして。
54歳の女性です。4年くらい前から酷い便秘でマグラックスを使うようになっていました。1日3錠です。
花粉症で別な病院で花粉症の薬を商法された時にマグラックスの話をしたところ、この高マグネシウム血症の話をされ、マグラックスを処方されている内科で定期的に血液検査されてますか? と聞かれました。ぎょっとして内科へ行って相談したんですが、医師からは大丈夫といわれただけで検査はしてもらえませんでした。
でもすごい不安で…。
別な内科で検査してもらった方が良いのでしょうか。
特に自覚症状とかはないんですが、でも確かに血圧は低いですし、何より割と牛乳やヨーグルトを多く取っていたので…。

もし何かアドバイスいただけるならと思ってメールしてしまいました。
お手数でなければご教唆、よろしくお願いいたします。
by 心配性 (2016-03-22 11:17) 

fujiki

心配性さんへ
通常は腎機能に異常がなければ、
それほどご心配は要らないと思います。
ただ、意外に測定してみると、
マグネシウムが高めの方もいるので、
念のため測定することも一案です。
健康保険は適応になっている検査で、
費用も高くはないので、
一度測定しても悪くはないと思います。
by fujiki (2016-03-23 09:39) 

心配性

お返事ありがとうございます。

実はあれからその高マグネシウムの件を話してくれた内科に行って検査をお願いしたところ全額自己負担で、と言われてしまって…。というのも特に自覚症状も無く、人間ドック等で腎機能の低下等があるわけでもないのであれば、特に必要のない検査を自分で希望するということになるので、と説明されてしまいまして…。

とりえあず、1日も欠かさずマグラックスを飲み続けて4年というわけではなく、隔週ぐらいで4日間連続1日3錠、という形で、大丈夫なときは1カ月ぐらいは薬に頼らず、できたので、ひとまず検査せず様子見、でいいのかな、と思っています。

気になったら、全額自己負担でも検査してみようかとも思っています。

ありがとうございました。

by 心配性 (2016-03-25 15:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0